広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク
広島山岳会 > 山行報告 > 雪山

カテゴリー: 雪山

20170321142704.JPG

大山(槍ヶ峰途中まで)

Posted on 2017年2月5日2017年9月25日 by 広島山岳会会員

月日:2017年2月4日(土)~5日(日) (係)三谷 参加者:安藤、吉村、松林、島本、川本 <行動記録> 土曜日朝、広島を出発する。寒気の中休みで穏やかな暖かい天気である。スキー場ではスキーヤーで賑 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Tagged 雪山
DSCN1192

大山(雪崩講習会)

Posted on 2017年1月29日2017年12月16日 by 広島山岳会会員

月日:2017年1月28日~29日 (係)三谷、(講師)神庭 参加者:横山、吉村、神庭、松林、島本、川本 比婆では、屋根から雪が垂れ下がっていて、今にも家が潰されそうである。お年寄りが一人雪かきをして …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冬合宿 塩見岳

Posted on 2016年12月29日2017年12月16日 by 広島山岳会会員

2016年12月29日(木)~2017年1月1日(日) 係:松林 参加者:横山、吉村、三谷、川本 <アルバム> 9月の下見山行では三伏峠までしか到達できなかったが、10月の3連休に吉村さんと川本くんが …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
DSCN1124

大山 (係)三谷

Posted on 2016年12月24日2017年9月25日 by 広島山岳会

月日:2016年12月23日~24日 参加者:横山、吉村、松林、川本 <行動記録> 土曜日朝、広島を出発する。広島は晴れているが、北に向かうにつれて雨が落ち始めた。 県境峠には全く雪がない。前回の寒波 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
レーニア山

夏合宿 マウント・レーニア (係)三谷

Posted on 2016年8月13日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:2016年8月13日~21日 参加者:吉村、松林、川本 短期間で登れそうな海外の山の条件として、国外の4,000m~5,000mの高峰であること、雪稜または氷河があること(雪山であることと)、合 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山

春合宿剱岳

Posted on 2016年7月18日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:5月1日(日)夜~3日(火・祝) (係)吉村参加者:三谷、松林、川本<行動記録>当初の計画では出発は4月29日であったが、三谷君の勤務の都合で2日ずれ5月1日となった。高速道路は少し渋滞もあった …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山

大山(一ノ沢右岸稜)

Posted on 2016年5月6日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:3月26日(土)~3月27日(日)参加者:吉村、横山、川本<行動記録>暖かい日が続き雪はあまり期待できないが、雪山シーズン最後となる大山に向かう。大山の南の面にある一ノ沢の右岸に尾根が走っている …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山

クラ技雪山講習(大山)

Posted on 2016年5月6日2017年9月25日 by 広島山岳会

月日:3月5日(土)~3月6日(日)参加者:松林、川本<行動記録>元谷で本日の訓練を終えて(と言っても夜の部の訓練も続く)、適当なビバークサイトを探す。今回、弥山の六合目でビバークして、朝暗い内に頂上 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment

個人山行 雪上訓練(大山)

Posted on 2016年5月6日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:3月5日(土)参加者:安藤、松林、島本、川本前原、三戸(会員外)<行動記録>安藤縦走会のメンバーと合同で雪上訓練を行った。安藤縦走会では、会の活動方針として縦走形態の山行の実施を掲げられている。 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山

春合宿プレ・大山槍ヶ峰

Posted on 2016年4月30日2017年12月16日 by 広島山岳会

3月13日 係:松林参加者:吉村(光)、三谷、川本<行動記録> 一週間前の高温状態から通常の寒さが戻り、水曜~金曜日にかけて大山寺で10cm弱の降雪があった。それから土曜日は晴れ、山行当日は曇り後夕方 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山

Posts navigation

前の記事へ →
← 次の記事へ

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • 個人山行 イグルーに泊まる(旧羅漢)
  • 窓ヶ山から向山
  • 三国山・山スキーと岩井滝
  • 個人山行・八甲田山岳スキー
  • 大山烏ヶ山
  • アイゼントレーニング(天応)
  • 江田島(クマン岳~古鷹山)
  • 熊野古道(中辺路)
  • 個人山行:坊ガツルとくじゅう連山
  • 南アルプス赤石岳
  • 裏匹見峡 沢登り
  • 石鎚山(天狗岳東稜~墓場尾根)
  • 大鉢山西壁
  • 寂地山
  • 寂地峡沢登り・夏合宿打ち上げ

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    広島山岳会Facebook広島山岳会Google+Follow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved