<月日>4月5日(月)曇りのち晴れ <参加者>亀井、大丸峯まで亀井妻その後単独 北広島町豊平の大丸峯は、頂上からの景色が良くて登山者も多い結構人気のある山である。しかし、登山口から頂上を往復するだけな …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
個人山行:薮歩きシリーズXークマの棲家の椎谷山から牛ケ首山へ薮歩き縦走
<月日>4月2日(土)晴 <参加者>単独 先日、龍頭山で薮歩き縦走をした時、西側に椎谷山から牛ケ首山に続く長い稜線が見えていた。椎谷山は1,000m近い立派なピークにも拘らず、1,000mに少し届かな …続きを読む
個人山行:薮歩きシリーズⅨー滝山を長く歩くために薮歩き縦走
<月日>3月27日(土)快晴 <参加者>亀井、亀井妻 安佐北区の牛頭山と北広島町の大丸峯の間に顕著なピークがあり、北から南の太田川にかけて魅力的な尾根が延びている。安佐町小河内地区の頭上の標高692. …続きを読む
慰霊登山(恐羅漢山)
6 月 5 日(土)~ 6日(日) (係) 亀井 参加者:吉岡、小泓、岡本、名越(真)、横山、島本、亀井(妻) <行動記録> 毎年恒例の慰霊登山を恐羅漢山で実施した。前夜組の5人は少しのアルコールで気 …続きを読む
九州ミヤマキリシマの山(平治岳~大船山)
2021年6月5日(土)~6(日) 係:上田 参加者:吉村、西村 ミヤマキリシマを見に行きたいと思ってはいたが、気が付けばいつも時期を逃していた。今年は係を理由に早々と予定を組み込みやっと見に行くこと …続きを読む
個人山行:薮歩きシリーズⅧー湯来冠山で念願のルートの薮歩き縦走(湯来冠山~塩石山~滝谷山)
<月日>3月24日(水)快晴 <参加者>単独 昨年、猪股峠から灰郷スマモ山へ薮を歩いて縦走した時以来、東側に並行して連なる湯来冠山の稜線が気になっていた。上打尾谷~長谷四等三角点(763.2m)~水ケ …続きを読む
個人山行:薮歩きシリーズⅦー龍頭山で薮歩き縦走(龍頭山~野々志山~城山)
<月日>2021年3月17日(水)快晴 <参加者>単独 県北が雪の間は岩国、周南方面の暖かい地域の山に出かけていたが、県北の雪も融けたので久しぶりに県内の薮山歩きに出かけた。今の季節の山歩きに適した薮 …続きを読む