2021年8月の例会山行の企画を募集します。 山行企画や立案のある方は、当ページに投稿をお願い致します。 年間計画では下記5本です。 ・歩荷山行 広島近郊 ・クライミング 広島近郊 ・夏合宿 北アルプス等 ・日帰り山行 …続きを読む
投稿者: 広島山岳会会員
個人山行:薮歩きシリーズⅧー湯来冠山で念願のルートの薮歩き縦走(湯来冠山~塩石山~滝谷山)
<月日>3月24日(水)快晴 <参加者>単独 昨年、猪股峠から灰郷スマモ山へ薮を歩いて縦走した時以来、東側に並行して連なる湯来冠山の稜線が気になっていた。上打尾谷~長谷四等三角点(763.2m)~水ケ横路四等三角点(96 …続きを読む
個人山行:薮歩きシリーズⅦー龍頭山で薮歩き縦走(龍頭山~野々志山~城山)
<月日>2021年3月17日(水)快晴 <参加者>単独 県北が雪の間は岩国、周南方面の暖かい地域の山に出かけていたが、県北の雪も融けたので久しぶりに県内の薮山歩きに出かけた。今の季節の山歩きに適した薮歩きルートをピックア …続きを読む
5月20日 役員会(オンライン)
月日:5月20日 出席者:亀井、横山、吉村、宮重(直)、三谷、元廣、島本、上田、西村 内容 ①春合宿実施報告について ・天候不順により、日程をずらして飯豊連峰から白山に山域を変更して参加者8 名により実施。 ②夏合宿につ …続きを読む
5月29,30雪彦山クライミング→天応
緊急事態宣言発令により、場所を変更します。 5月30㈰日帰りとしますが、天気によっては29㈯に変更します。 松林
個人山行:薮歩きシリーズⅥー薮歩きではなかった廿日市の裏山周回
<月日>12月23日(水)晴れ <参加者>亀井、会員外1名 廿日市の市街地から見える2つの代表的な山、極楽寺山と野貝原山を結ぶ尾根は誰が名付けたか、廿日市アルプスともいわれている。途中で3回道路を横断する箇所があり、また …続きを読む
個人山行報告:冬に逆戻りした猛吹雪の石鎚山とチョー・チョー気持ち良い縦走
日時:2021年5月1日(土)~6日(木) 山域:石鎚山山系(石鎚山~岩黒山~手箱山~筒上山~伊吹山~子持権現山~男山~瓶ヶ森~西黒森~自念子ノ頭~東黒森~伊予富士~寒風山~笹ヶ峰~ちち山~冠山~平家平) 形態:縦走 メ …続きを読む
2021年7月の例会山行
2021年7月の例会山行の企画を募集します。 山行企画や立案のある方は、当ページに投稿をお願い致します。 年間計画では下記4本です。 ・クラ技(レスキュー講習) 広島近郊 ・夏合宿プレ 中四国、九州地方 ・クライミング …続きを読む