Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: クライミング

比叡山改め本匠&八面山クライミング

比叡山改め本匠&八面山クライミング

Posted on 2012年10月14日2017年12月16日 by 広島山岳会

10月5日(夜)~8日参加者:川﨑、平本、徳永、兼森 当初、比叡山のマルチを計画していたのだが、いろいろあって本匠、八面山のショートピッチに変更した。 結果的に3日間天気に恵まれ、普段ではできない「リ …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
土クラ⑮三倉

土クラ⑮三倉

Posted on 2012年9月30日2017年12月16日 by 広島山岳会

9月29日(土) 参加者:桑田、保見 台風接近でうす暗い駐車場に3人集合。「根性入れ替えました。」と宣言する桑田さんにダブルロープの洗礼を、ということで中の岳ノーマルを考えていた。しかしこの天候では神 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
No.4069 帝釈峡クライミング

No.4069 帝釈峡クライミング

Posted on 2012年9月27日2017年12月16日 by 広島山岳会

9月22日~23日参加者:横山、神庭、川﨑、徳永、平本、宮重(栄)  23日のみ:元廣、島本 涼しくなりました。岩も乾いてクライミングベストシーズン到来!ということで県内でも多くのクライマーが集まる帝 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment

土クラ⑭三倉 改めpbジム

Posted on 2012年9月11日2017年12月16日 by 広島山岳会

9月8日 参加者:平本、保見 前日の天気予報の降水確率は80%、雨雲予想も広島県内をすっぽり。当日朝、傘を差し始めた歩行者を見て、三倉中止を決め、自主トレ場所を横川のpbジム、12時集合にシフトチェン …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
土クラ in 三倉

土クラ in 三倉

Posted on 2012年9月8日2017年12月16日 by 広島山岳会

9月1日(土)参加者:保見、兼森夏合宿以降、負のスパイラルにはまったか、すっきりとしない山行が続く係が、一念発起。このメンバーだとマルチピッチでしょう、やっぱ山岳会はマルチだ!?、というわけで「中の岳 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment

土クラ⑫三倉

Posted on 2012年9月5日2017年12月16日 by 広島山岳会

8月25日(土) 参加者:徳永、島本、川﨑、平本 今日も暑い…。にもかかわらず駐車場には5人集合。メンバーを見渡してみて、今日のお題は夏合宿で頑張ってきた1期生にリードを体験してもらうことにし、Bコー …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
三倉岳 クライミング

三倉岳 クライミング

Posted on 2012年8月22日2017年12月16日 by 広島山岳会

 月日:8月19日(日) 参加者:桑田、島本、川﨑、平本、横山、(前夜のみ:赤井親子) 毎日毎日暑い。そして三倉もやっぱり暑かった。前日の土クラに引き続いての例会。  土曜日は暑さにヤラレタ感ありだっ …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
夏山合宿 剱岳

夏山合宿 剱岳

Posted on 2012年8月21日2017年12月16日 by 広島山岳会

2012年8月10日~15日参加者:三谷、元廣、平本、徳永、保見、兼森 今回の合宿のテーマは、新人4人の参加もあり、「剱岳での登攀、縦走を通じて大きな山の厳しさと楽しさを体験し、連れてって登山からの脱 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告, 縦走 Leave a comment
土クラ:三倉 改め CERO

土クラ:三倉 改め CERO

Posted on 2012年8月6日2017年12月16日 by 広島山岳会

7月7日(土)参加者:三谷、川﨑、平本、徳永、保見まだ終わらぬ梅雨。前夜、雷雨の鳴り響く中、いつものように悩む。明け方には雨はあがるはず、窓ヶ山のスラブなら登れるかも… しかしいざ現地に行って、「やっ …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
土クラ⑨in天応

土クラ⑨in天応

Posted on 2012年7月26日2017年12月16日 by 広島山岳会

7月21日(土)参加者:徳永、島本、川﨑、保見、三谷、平本、兼森、元廣 3週間後は合宿!というメンバーが先導し、より実践的なトレーニングをということで天応の早朝練習にシフト変。とはいえ、天応の暑さは実 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • ヒュッテ泊十方山周回縦走
  • 加茂岩倉遺跡から荒神谷遺跡踏査
  • レスキュー講習会(窓ヶ山)
  • 鎌倉寺山南峰縦走(お試し山行 ヤマクラ)
  • 聖岳~高岳縦走
  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山
  • 個人山行・陀峯山

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved