9月26日(日)参加者;横山、髙田<行動記録> 五日市駅南口から湯来温泉行きのバスが出る。五日市の街と杉並台をぐるりと回って、1時間10分かかって湯来温泉に到着。交流館など新しい施設が出来、湯来ロッジ …続きを読む
カテゴリー: 里山
黄金山(田部さんシリーズ最終回)
5月23日(日)参加者:田部さん、久保(信)、古屋田、亀井、尾添、野田(岳、あ)、神庭、多賀谷、高田、武田、赤井、藤井、山本(文)、山本(登)、山田(昌)、元廣、青木、吉村 2005年1月、会の先輩、 …続きを読む
No,3942 武田山~鈴が峰縦走 (係)
月日 4月25日(日)参加者:横山、多賀谷、髙田<行動記録> 合宿前の歩荷山行である。合宿参加者は、髙田さんだけだが、横山さん、多賀谷さんが参加してくださり、楽しい山行となった。 8時半に下祇園駅を出 …続きを読む
No,3938 押上山 (係)武田
月日:3月28日(日)参加者:田部、横山、宮重(直)<行動記録> 田部さんの後(跡)を追いかけ、5年。初めて田部さんにお会いでき、感激の山行でした。しかし、前夜の暈がかかった月と雷雨との予報が田部さん …続きを読む
No,3930 冬の似島 係(武田)
月日 1月24日(日)参加者 古屋田、福永、高田、野田(あ)<行動記録> 9時20分集合だが、皆さん9時には集合してしまった。似島学園の桟橋が工事中のため、家下に直行となった。 暖かい所を求めてか、登 …続きを読む
No,3928 御礼登山 係(武田)
月日 1月10日(日)参加者 田内、尾添、大前、吉村夫妻、宮重(直)、赤井(美、鈴)、高田、山本夫妻、横山、入会希望(川崎)<行動記録> 係の私が、宮島桟橋(大野側)に着くと、人、人、人の波である。広 …続きを読む
七福神めぐりと牛田山 (係)武田
月 日 12月27日(日)参加者 古屋田、野田(岳・あ)、入会希望(倉嶋)<行動記録> 今年最後の例会山行である。二葉の里七福神めぐりは、最近初詣コースとして紹介されているのだが、1年の締めくくりとし …続きを読む
No,3920 白木山 (係)野田
月 日 11月15日(日)参加者 武田、多賀谷、小屋田、三谷、野田<行動記録> 紅葉も始まり、もう少しで冬も近い。なまった体に負荷を掛けて冬山に備えるため、本日は白木山を歩荷することにした。 白木山は …続きを読む
No,3919 田部さんシリーズ41回 小田山 (係)武田
月 日 11月8日(日)参加者 宮重(栄・直)<行動記録> 田部山シリーズも残すところ、あと3座。小田山、押上山、黄金山である。今回はその小田山に登る。小田山は、広島市の東の端にあるスッキリとした山容 …続きを読む
清掃登山 武田山~大茶臼山~宗箇山
月日 10月25日(日)参加者 古屋田<行動記録> 私が係だと参加者が少ないのだが、今回も、しばらく待ってみたが、誰も降り立ってこないので、歩き出す。一人なので、普段は歩かない馬返し、大屋敷コースで登 …続きを読む