日程:2007年9月15日~16日参加者:菅野、宮本<行動記録> 今回行き先は奥秩父の代表的な名渓のひとつ、豆焼沢である。菅野さんと宮本の関東雨男組の定番となった奥秩父の沢登りは、ず~っと笛吹川流域( …続きを読む
カテゴリー: 沢登り
深谷川「トチゴヤ谷」
月 日 7月15日参加者 大前、吉村、武田、中島、山本(文)(前夜:小此木)<行動記録> 台高山脈の沢「東ノ川シオカラ谷」へ行く予定であったが、台風4号の直撃に遭い断念、一縷の望みにかけて広島方面へ変 …続きを読む
奥秩父 笛吹川東沢・鶏冠谷左俣遡行
日程:2007年6月2日~3日参加者:菅野、宮本、吉田(会員外)今回行き先は前回の鶏冠谷(とさかたに)右俣に引き続き、その左俣とした。昨年秋に登ったばかりなので、趣向を変えたい気持ちもあったが、今回は …続きを読む
丹沢 水無川・セドノ沢左俣遡行
日程:2006年12月3日参加者:菅野、宮本、吉田(会員外)<行動記録> 会社の隣の部の後輩、吉田君と9月の小川谷廊下以降、今シーズンもう一度沢登りに行こうということになっていて、せっかくなので菅野さ …続きを読む
【沢登りその1】南アルプス 野呂川・しれい沢
日程:2006年8月13日~14日参加者:菅野、宮本今期の沢登り三連発を報告いたします。既に10月となり、その1は遅過ぎですが、お許しを。<行動記録>今期は5月から幾度も沢登りの計画を立てたが、流れに …続きを読む
【沢登りその3】奥秩父 笛吹川東沢・鶏冠谷右俣
日程:2006年9月30日~10月1日参加者:菅野、宮本<行動記録>今回の行き先は近年お馴染みの笛吹川東沢流域、その中でも手頃で人気の高い鶏冠谷(とさかたに)である。右俣と左俣があるが、下山が楽な右俣 …続きを読む
【沢登りその2】丹沢 玄倉川・小川谷廊下
日程:2006年9月23日参加者:宮本、吉田(会員外)<行動記録>会社の隣の部の後輩、吉田君より、以前より沢登りに行ってみたいと言われていて、本日決行となった。彼は全くの素人だというが、以前、谷川岳周 …続きを読む
8月27日例会 匹見沢登り
匹見沢登り(三の沢) 8月27日 (係)中島 参加者 池野 大前 高田 多賀谷(重) 武田 山本(文) 吉村 清水(会員外) <行動記録> 一部参加者からは、根強く前夜祭の要望もあったのだが、それ …続きを読む
奥秩父・笛吹川東沢 釜ノ沢&西ノ滑沢(&大残業)
日程:2005年10月21日~23日参加者:菅野、宮本<行動記録>笛吹川東沢の釜ノ沢は私を沢登りの虜にした超絶美渓。沢登りの行き先は原則1回をモットーとしている私としては、今回は前代未聞の3回目の遡行 …続きを読む