5月30日参加者:大前、吉岡、野田(岳)、川崎<行動記録> 沢登りといえば梅雨明けスタートが定番ですが、新緑の中の沢歩き(開き)を以前からやってみたかったんです。緑豊かで、水につからず、短く、やさしめ …続きを読む
カテゴリー: 沢登り
丹沢と奥多摩の沢 (個人山行)
<丹沢水無川 セドノ沢右俣遡行>日程:2009年11月28日参加者:菅野・宮本←写真:逆川にて 今シーズンの沢登りは日帰りの山行が多く、中でも宮本にとって最も身近な山;丹沢には4回も行った。先日行った …続きを読む
那須連峰 井戸沢(湯川)沢登り(個人山行)
日程:2009年10月17日~18日参加者:菅野、坂口、宮本←写真:整地訓練成果?<行動記録> 今年は今まで行ったことがない山域の沢登りをしようと思い、今回は北関東・那須連峰(栃木・福島)に出かけた。 …続きを読む
No,3911 小五郎山 蛇の谷沢登りと歩き (係)大前
<月日>9月13日(日)<参加者>名越、竹本、元広、武田<内容> 「初めに落ちた者が原稿を書く」と言う山岳会の通例で、この原稿を書くことになりました。そうです。最初に沢に落ちたのは、私です。 今年初め …続きを読む
谷川岳 湯檜曽川本谷遡行(個人山行)
日程:2009年8月13日~16日参加者:菅野、坂口、宮本、吉田(会員外)←写真:自称関東支部<行動記録> 今回夏休みは今まで一度も行ったことがない上越方面、谷川岳周辺に行くことにした。谷川岳周辺は沢 …続きを読む
南アルプス・石空川南沢(下半部)遡行
日程:2008年9月14日~15日参加者:菅野、宮本←精進ヶ滝120m念願の南アルプス・石空川(いしうとろかわ)に行ってきました。(但し、下半部のみ) ここは今までに10回近く児島さんに計画書を送って …続きを読む
大菩薩嶺 丹波川・小室川谷遡行(個人山行)
日程:2008年8月14日~15日参加者:菅野、宮本←写真:大滑滝 今年夏休みの沢登り山行の本来の行き先は南アルプスの石空川だった。ここは数年前からもう数え切れないほどに計画を出してきたのだが、ちょっ …続きを読む
奥秩父 丹波川・小常木谷遡行(個人山行)
日程:2008年6月7日~8日参加者:菅野、宮本←写真:ネジレノ滝今回の行き先は滝登りが楽しめて人気の高い小常木谷(こつねぎだに)。2002年に行った大常木谷の隣の谷。多摩川源流のひとつなので、ここは …続きを読む
奥秩父・笛吹川東沢の沢歩き(金山沢・釜の沢)個人山行
日程:2007年10月20日~21日参加者:菅野、宮本←写真:金山沢15m滑滝今年最後の沢登りに関東雨男組(宮本・菅野)定番コースの笛吹川東沢に行ってきた。前回9月にやっと埼玉側に進出したのだが、紅葉 …続きを読む