Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 沢登り

谷川岳 万太郎谷遡行(個人山行)

谷川岳 万太郎谷遡行(個人山行)

Posted on 2011年8月25日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2011年8月11日~13日参加者:菅野、坂口、宮本←写真:三ノ滝の登攀<行動記録> 関東支部(自称)の今夏休みは3年連続の上越方面で、谷川岳の万太郎谷。一言でいえば沢登りの楽しさを集めた秀渓だ …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
阿弥陀川と甲川 

阿弥陀川と甲川 

Posted on 2011年8月8日2017年12月16日 by 広島山岳会

2011年7月30日~31日安藤、武田、(夜:宮重夫妻)<行動記録> 雨上がりで湿度100パーセント、ブヨの大群、藪漕ぎ。何でこんなところにいるんだろう。今週は甲川じゃなかったっけ?土曜の午後、参加者 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
奥多摩 日原川 唐松谷遡行(個人山行)

奥多摩 日原川 唐松谷遡行(個人山行)

Posted on 2011年7月5日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2011年6月18日~19日参加者:菅野、坂口、宮本←写真:ツルツル滝に挑戦<行動記録> 関東支部(自称)よりお邪魔いたします。今回は奥秩父の東ノ滑沢の再訪を計画したが、土曜雨天のため、奥多摩の …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
丹沢 神ノ川・伊勢沢遡行 (個人山行)

丹沢 神ノ川・伊勢沢遡行 (個人山行)

Posted on 2010年10月13日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2010年9月25日~26日参加者:菅野、宮本←写真:45m大滝<行動記録> 今回は近場の丹沢山地。短い沢ばかりの丹沢の中でも比較的長い「伊勢沢」を遡行した。通常、早朝発日帰りの沢だが、早出が難 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
浦石峡・沢登り

浦石峡・沢登り

Posted on 2010年9月21日2017年12月16日 by 広島山岳会

8月29日参加者:大前、川崎、元廣<行動記録>当初、匹見二ノ谷を予定していたが、川崎さんに沢の楽しさ(&奥深さ)を味わって欲しいという大前さんの思いと、猛暑に藪漕ぎするのもねぇ…という係の弱音?で、浦 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
苗場山 釜川右俣遡行 (個人山行)

苗場山 釜川右俣遡行 (個人山行)

Posted on 2010年8月23日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2010年8月13日~15日参加者:菅野、坂口、宮本←写真:釜・滑滝帯にて<行動記録> 百名谷の本にある三ッ釜の大滝が見たくて、以前よりずっと興味があった釜川右俣。遠くて自分には縁のない山域と思 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment

屋久島宮之浦川感想 (係)名越

Posted on 2010年8月9日2017年12月16日 by 広島山岳会

7月17日~20日参加者 神庭 中島<中島感想> 昨年の宮之浦敗退は、本当に怖かった。竜王の滝高巻きビバークの時などは、心中で家族にも別れを告げる有様であった。それゆえ、今年年初の目標に「宮之浦川突破 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment

細見谷 支流ロクロ谷

Posted on 2010年8月1日2017年12月16日 by 広島山岳会

7月19日  例会外山行メンバー  大前、竹本、会員外八幡夫妻日本百名谷(白山書房)を見ると中国地方では大山の甲川と広島の細見谷の二つの谷しか記載されていない。沢は基本的に一つの沢は一度遡行すればいい …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
屋久島 宮之浦川溯行 (係)名越

屋久島 宮之浦川溯行 (係)名越

Posted on 2010年7月28日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:2010年7月17日~20日参加者:名越、中島、神庭<行動記録> はじめにお断り。今回は雨が多く、溯行記録を筆記せずにデジタルカメラに頼ったため、どれがどの滝だったか、多少間違いがあるかもしれな …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
那須連峰 阿武隈川・一里滝沢遡行(個人山行)

那須連峰 阿武隈川・一里滝沢遡行(個人山行)

Posted on 2010年6月26日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2010年6月12日~13日参加者:坂口、宮本←写真:核心部入り口の滝<行動記録> 今回本来のメンバーは菅野さん、坂口さん、宮本の3人であり、行き先は阿武隈川本谷であった。天気も上々、予定通り出 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • 加茂岩倉遺跡から荒神谷遺跡踏査
  • レスキュー講習会(窓ヶ山)
  • 鎌倉寺山南峰縦走(お試し山行 ヤマクラ)
  • 聖岳~高岳縦走
  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山
  • 個人山行・陀峯山
  • 個人山行・八甲田山岳スキー

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved