月日:7月5日(日)参加者:横山、吉村(光)、元廣、徳永、兼森、桑田、吉村(太)<行動記録>今回のクラ技は、レスキュー講習として、主に登攀時のトラブルを想定して、主にロープを使用した下降と登り返しのシ …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
匹見・亀井谷 沢登り
7月26日 係:松林参加者:吉村(光)、元廣、兼森、桑田<行動記録> 続け様に台風が襲来する珍しい梅雨明け前後だったが、期待していた通りにこの日は晴れた。 県道307号、上家屋遺跡付近の分かりにくい入 …続きを読む
窓ヶ山、三倉岳クライミング
日時:6月13(土),14(日)参加者6月13(土):横山、宮重(直)、三谷、元廣、平本、兼森、吉村(太)6月14(日):宮重(直、栄)、三谷、平本、徳永、兼森、桑田、吉村(太)<行動記録> 当初は前 …続きを読む
クラ技 窓ヶ山 (係)三谷
月日:5月10日(日)参加者:横山、吉村(光)、宮重夫妻、桑田(前夜のみ)安藤、元廣、保見、松林<行動記録>つい数日前、黒部の雪山にいたことが信じられない。まだ筋肉疲労が癒えていない。前夜は、憩いの森 …続きを読む
春合宿 黒部横断 (係)吉村(光)
月日:5月1日(金)夜~5日(火)参加者:三谷、平本、保見、兼森、松林<行動記録>一昨年よりGWに黒部横断を企画構想していた。昨年は名越さんの捜索に集中し、今年に実施することになった。この山行の最後は …続きを読む
個人山行 匹見・下臼木谷 沢登り
5月23日(土)参加者:吉村(光)、元廣、兼森 暑くなってきたので、沢初めとして易しめの沢に入ることにした。沢装備の掘り出し、準備を済ませての土曜日の早起きは辛かったが、ほぼ予定通りの時間に奥匹見峡の …続きを読む
個人山行 アルコでのクライミング
5月21日~同行者:宮重栄作なぜ、アルコなのかを説明していると長くなるのでその話は三倉のキャンプ場ででもゆっくりすることとして。ただアルコについては少し説明したい。イタリアはアルコといえば、ロックマス …続きを読む