Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

クラ技 レスキュー講習(窓ヶ山) (係)三谷

クラ技 レスキュー講習(窓ヶ山) (係)三谷

Posted on 2015年8月22日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:7月5日(日)参加者:横山、吉村(光)、元廣、徳永、兼森、桑田、吉村(太)<行動記録>今回のクラ技は、レスキュー講習として、主に登攀時のトラブルを想定して、主にロープを使用した下降と登り返しのシ …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
匹見・亀井谷 沢登り

匹見・亀井谷 沢登り

Posted on 2015年8月7日2017年12月16日 by 広島山岳会

7月26日 係:松林参加者:吉村(光)、元廣、兼森、桑田<行動記録> 続け様に台風が襲来する珍しい梅雨明け前後だったが、期待していた通りにこの日は晴れた。 県道307号、上家屋遺跡付近の分かりにくい入 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
大山頂上と元谷

大山頂上と元谷

Posted on 2015年7月25日2017年12月16日 by 広島山岳会

期日:2015年7月19日参加者:岡本、会員外(新山、井坂)<行動記録> 山スキー仲間から山スキーの下見で振子沢の誘いがあったが、日帰りとなるし、蒸し暑いこの時期に振子沢はどうでもいいので、頂上と元谷 …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走 Leave a comment
窓ヶ山、三倉岳クライミング

窓ヶ山、三倉岳クライミング

Posted on 2015年7月24日2017年9月25日 by 広島山岳会

日時:6月13(土),14(日)参加者6月13(土):横山、宮重(直)、三谷、元廣、平本、兼森、吉村(太)6月14(日):宮重(直、栄)、三谷、平本、徳永、兼森、桑田、吉村(太)<行動記録> 当初は前 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment

天応

Posted on 2015年7月15日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:7月12日(日)参加者:横山、吉村(光)、三谷、吉村(太)、兼森、松原(体験)<行動記録> 合宿まであと一ヶ月のこの時期は、行き先に応じて各パーティーが課題解決に取り組む時期である。今回の天応も …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment

クラ技 窓ヶ山 (係)三谷

Posted on 2015年6月24日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:5月10日(日)参加者:横山、吉村(光)、宮重夫妻、桑田(前夜のみ)安藤、元廣、保見、松林<行動記録>つい数日前、黒部の雪山にいたことが信じられない。まだ筋肉疲労が癒えていない。前夜は、憩いの森 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
春合宿 黒部横断 (係)吉村(光)

春合宿 黒部横断 (係)吉村(光)

Posted on 2015年6月24日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:5月1日(金)夜~5日(火)参加者:三谷、平本、保見、兼森、松林<行動記録>一昨年よりGWに黒部横断を企画構想していた。昨年は名越さんの捜索に集中し、今年に実施することになった。この山行の最後は …続きを読む

Posted in ロングトレール, 山行報告, 雪山 Leave a comment
雪彦山

雪彦山

Posted on 2015年6月24日2017年12月16日 by 広島山岳会

日時:5月29日(金)夜~31日(日)参加者:平本、徳永、桑田、松林当初、天気予報は、日曜が降水確率80%、土曜に1本だけでも登れればよいと考えていた。メンバー構成も若干不安を感じさせないでもない。と …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
個人山行 匹見・下臼木谷 沢登り

個人山行 匹見・下臼木谷 沢登り

Posted on 2015年6月15日2017年12月16日 by 広島山岳会

5月23日(土)参加者:吉村(光)、元廣、兼森 暑くなってきたので、沢初めとして易しめの沢に入ることにした。沢装備の掘り出し、準備を済ませての土曜日の早起きは辛かったが、ほぼ予定通りの時間に奥匹見峡の …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
個人山行  アルコでのクライミング

個人山行 アルコでのクライミング

Posted on 2015年6月1日2017年12月16日 by 広島山岳会

5月21日~同行者:宮重栄作なぜ、アルコなのかを説明していると長くなるのでその話は三倉のキャンプ場ででもゆっくりすることとして。ただアルコについては少し説明したい。イタリアはアルコといえば、ロックマス …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山
  • 個人山行・陀峯山
  • 個人山行・八甲田山岳スキー
  • №.4701 福王寺山と高松山
  • 宮島駒ヶ林クライミング
  • 個人山行:烏ヶ山で山スキー
  • 個人山行:烏ヶ山(南西尾根+北西尾根)
  • 個人山行:大山・別山バットレス中央稜
  • 個人山行:3年振りの八甲田・山岳スキー
  • 個人山行:三鈷峰北稜

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved