Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

冬合宿プレ山行(大山→臥龍山)

冬合宿プレ山行(大山→臥龍山)

Posted on 2016年1月24日2017年12月16日 by 広島山岳会

日時:12月19日~20日参加者:横山、吉村(光)、平本、島本、松林、川本<山行記録>今回は、大山山系の烏ヶ山で冬合宿のプレ山行を予定していた。しかし、近年ない暖冬により、大山はいまだに雪のない秋山の …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
例会山行 クラ技アイゼントレーニング(鎌倉寺山)

例会山行 クラ技アイゼントレーニング(鎌倉寺山)

Posted on 2016年1月24日2017年12月16日 by 広島山岳会

日時:11月29日 (日) (係)三谷参加者:吉村(光)、元廣、松林、島本、松原、川本(入会心得)<行動記録>恒例のアイゼントレーニング。今回は場所を変えて、鎌倉寺山で行った。かつては岩登りのゲレンデ …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告

土クラ 三倉

Posted on 2016年1月19日2017年9月25日 by 広島山岳会

1月16日(土)参加者:島本、松原、川本往路、霜は降りているが、残雪は皆無。暖冬である。川モンは三倉デビュー。「源助崩れ」を見せてやりたいところだが、やっぱ新人は「ABCフェース」でしょ、ということで …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
土クラ 窓ヶ山

土クラ 窓ヶ山

Posted on 2016年1月19日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月29日(火) 参加者:島本、松原、川本新人2名と年末土クラ。暖冬、快晴、岩は乾燥しまくり、ベストコンディションである。しかし岩場に他パーティはなし。当たり前である。ここに通うような連中は、合宿と …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
土クラ 窓ヶ山

土クラ 窓ヶ山

Posted on 2016年1月19日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月12日(土) 参加者:島本、川本岩、沢、雪、とりあえず何でもやってみたいという20代が入会したということで、土クラを再開することにした。このところ三倉通いが続いているが、新人さんには手ごろなルー …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
奥飛騨 高原川 沢上谷遡行

奥飛騨 高原川 沢上谷遡行

Posted on 2015年12月13日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2015年8月15日参加者:坂口、宮本←大滝上の滑床帯<行動記録> 皆様ご無沙汰しております。時期外れの夏の山行報告で申し訳ありません。今シーズンは家の事情で中々出かけられない、また夏場を中心に …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り
宮島登攀

宮島登攀

Posted on 2015年11月25日2017年12月16日 by 広島山岳会

10月4日(日) 参加:吉村(太)、武田(取り付きまで)<行動記録>宮島といえば、夏合宿前に人工ルートであぶみ訓練が恒例で、係も二度登っている。いずれも暑さでばてた記憶がある。今回は人工ではなくて、フ …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
剱岳・立山

剱岳・立山

Posted on 2015年11月21日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:9月19日(土)~9月23日(水・祝)参加者:吉村(光)、宮重(直)、徳永、吉村(太)【剱岳(黒部ダムから源次郎尾根)】三谷、吉村(光)、吉村(太)<行動記録>今年のシルバーウィークはなんと5連 …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走
個人山行 窓ヶ山クライミング

個人山行 窓ヶ山クライミング

Posted on 2015年11月18日2017年12月16日 by 広島山岳会

9月26日(土)参加者:平本、吉村(太)、川本(入会心得) 入会心得の川本さんを連れて、ゲレンデでのクライミングを行った。手始めに第二スラブ西面の「マドンナが行く」(5.9)を吉村(太)くんにリードし …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
個人山行 三倉岳クライミング、縦走

個人山行 三倉岳クライミング、縦走

Posted on 2015年11月18日2017年12月16日 by 広島山岳会

9月20日(土)クライミング:元廣、桑田、松林  クライミング組は、A,Bコースの分岐より左に踏み跡を進み、Aコース4合目付近の「早春賦左回り」(5.7)、隣の「早春賦」(5.10a)、サトケンロック …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • ヒュッテ前泊三段峡遡行
  • ヒュッテ泊十方山周回縦走
  • 加茂岩倉遺跡から荒神谷遺跡踏査
  • レスキュー講習会(窓ヶ山)
  • 鎌倉寺山南峰縦走(お試し山行 ヤマクラ)
  • 聖岳~高岳縦走
  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved