Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

比婆山

比婆山

Posted on 2016年3月16日2017年12月16日 by 広島山岳会

比婆山月日:1月23日(土)~24日(日)参加者:平本、川本<行動記録>今年は暖冬により例年より雪が少ないシーズンであるが寒波の到来により積雪が期待できそうである。今回は牛曳山⇒毛無山⇒烏帽子山⇒五妻 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
新人冬山合宿 大山

新人冬山合宿 大山

Posted on 2016年3月16日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:1月9日(土)~1月11日(月)参加者:安藤、吉村(光)、三谷、松林、松原、川本昨年入会したばかりの新人に冬の大山を経験してもらおうと、年明けの三連休にミニ合宿を計画した。<行動記録>1/9 朝 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
冬合宿 南アルプス北岳

冬合宿 南アルプス北岳

Posted on 2016年3月16日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:12月29日(火)~1月2日(土)参加者:三谷、松林今回の冬山合宿の目的は、厳冬期の3000mを縦走体験することにより、次期リーダーの養成を図ることに置いた。そのためメンバー限定として行った。< …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
個人山行 天応クライミング

個人山行 天応クライミング

Posted on 2016年3月2日2017年12月16日 by 広島山岳会

1月4日(月) 参加者:元廣、松原、川本 暖冬の極みのような晴れの日だったので、新人を誘ってゲレンデでのクライミングを行った。最初はなめら岩左の登山道でリード・フォロー、ラッペルのおさらい。新人には実 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
陶ヶ岳クライミング

陶ヶ岳クライミング

Posted on 2016年2月11日2017年12月16日 by 広島山岳会

日 時:2016年1月31日(日)参加者:元廣、徳永、平本 1週間前の大雪、2日前の長雨。当日は晴れだったが、亀山から陶ヶ岳の縦走になるかなーと半ば諦めつつ一路陶ヶ岳へ。お決まりの下松SAでお昼ご飯の …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告

新年御礼登山 1月17日

Posted on 2016年2月9日2017年12月16日 by 広島山岳会

No.4257  新年御礼登山(厳島)   (係)武田月 日  1月17日(日)参加者;吉村(光)、三谷、福永、多賀谷、宮重(直)、平本、徳永、横山<行動記録>  毎年恒例の御礼登山です。17日と例年 …続きを読む

Posted in 山行報告, 里山
八郎川源流域の県境稜線縦走

八郎川源流域の県境稜線縦走

Posted on 2016年2月4日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月6日 係:松林参加者:横山、吉村(光)、三谷<行動記録> 大山で初雪を触るつもりだったが、雪不足で新人も不参加。木・金曜に期待していた降雪も少なく、遠い大山へ行く目的を見出せなくなったので、急遽 …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走
小豆島拇岳クライミング

小豆島拇岳クライミング

Posted on 2016年2月4日2017年12月16日 by 広島山岳会

11月21日(土)~23日(月) 係:松林参加者:平本、吉村(太)<行動記録>11/21(土) 始発便で土庄港に着き、土渕海峡を渡って小豆島に初上陸。南周りの国道を進んで内海の平野部に入ると、左手に寒 …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告
山スキー・羊蹄山とチセヌプリ

山スキー・羊蹄山とチセヌプリ

Posted on 2016年1月28日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2015年12月30日~2016年1月3日昨年に引き続いて今シーズンの年末年始は羊蹄山を計画する。先発組は12月26日、廿日市を車で出発して舞鶴から小樽へフェリーで移動。予想していたが相当の荒れ …続きを読む

Posted in 山スキー, 山行報告
例会山行 大山(駒鳥~烏谷~烏ヶ山)

例会山行 大山(駒鳥~烏谷~烏ヶ山)

Posted on 2016年1月24日2017年12月16日 by 広島山岳会

日時:10月24日(土)~25日(日) (係)三谷参加者:横山、吉村(光)、平本、松林、松原<行動記録>駒鳥からいったん地獄谷を下り、烏谷から新小屋ルートに上がり、烏ヶ山を越える予定である。地獄谷から …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山
  • 個人山行・陀峯山
  • 個人山行・八甲田山岳スキー
  • №.4701 福王寺山と高松山
  • 宮島駒ヶ林クライミング
  • 個人山行:烏ヶ山で山スキー
  • 個人山行:烏ヶ山(南西尾根+北西尾根)
  • 個人山行:大山・別山バットレス中央稜
  • 個人山行:3年振りの八甲田・山岳スキー
  • 個人山行:三鈷峰北稜

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved