Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 雪山

冬合宿 八ヶ岳(阿弥陀岳・赤岳)

冬合宿 八ヶ岳(阿弥陀岳・赤岳)

Posted on 2013年3月20日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月30日~1月2日 (係)三谷吉村、神庭、川﨑、平本、徳永、保見、兼森<行動記録>参加者は8名となり、最近の冬合宿にしては、大所帯となった。ここ2、3年の入会者は、冬山を目指す方も多く、オールラウ …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
冬合宿Pre(大山・烏ヶ山)

冬合宿Pre(大山・烏ヶ山)

Posted on 2013年3月20日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月22日(土)~12月24日(月・祝) (係)三谷吉村、神庭、川﨑、平本、徳永、保見、兼森、島本<行動記録> 冬合宿のPre山行は、元谷周辺を計画していたが、暖かい日が続いていたため、北壁での訓練 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
伊吹山  (係)平本

伊吹山 (係)平本

Posted on 2013年3月7日2017年12月16日 by 広島山岳会

3月2日(土)~3月3日(日)参加者:川崎、徳永 <行動記録>この度、二回目の係りを仰せつかりどこにしようか悩み、選んだのは百名山の一つ「伊吹山」でした。日本百名山は深田久弥が約50年の間に登った山か …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
日帰り雪山ハイク「吉和冠山」 (係)元廣、川﨑

日帰り雪山ハイク「吉和冠山」 (係)元廣、川﨑

Posted on 2013年2月15日2017年12月16日 by 広島山岳会

2月3日(日)参加者:平本、徳永、島本、桑田、松林色々あって、今冬は山にいけず、大人しくしている。ここ数年は冬になると、隔週だが、雪山に通ってきたわけで、ちょっと寂しい。日帰りの歩きならばとお許しがで …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
春合宿爺ヶ岳東尾根

春合宿爺ヶ岳東尾根

Posted on 2012年5月21日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:5月2日~5月5日参加者:安藤、川崎、平本5月2日、太平洋岸を中心に豪雨をもたらした低気圧は、発達しながら日本列島を通過し、その後春の嵐をももたらすことになる。加えて、低気圧は非常にゆっくりとし …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
蓮華温泉~雪倉岳スキーツアー

蓮華温泉~雪倉岳スキーツアー

Posted on 2012年5月11日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2012年5月3日~6日参加者:吉岡、竹本、宮本、(会員外 後藤、斎、新山、田中)←写真:雪倉岳目指して<行動記録> G.W.恒例のスキーツアーに参加させていただいた。今回はJACの山行(リーダ …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
臥竜山

臥竜山

Posted on 2012年4月16日2017年12月16日 by 広島山岳会

2012年4月15日参加者:大前、竹本、(会員外:新山、田中)GWの蓮華温泉、雪倉岳のトレーニングで臥竜山を計画する。残雪があれば雪霊水への林道をシール歩行する予定であったが、林道入り口には全く雪がな …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
恐羅漢フリースタイル

恐羅漢フリースタイル

Posted on 2012年2月11日2017年12月16日 by 広島山岳会

 2月4~5日    (係)吉岡、大前参加者 赤井、宮重(直) 4日(土) 10時、赤井号に牡蠣鍋の材料をた~っぷり積み込んで出発。小屋ではすでに大前さんが到着され小屋進入路の雪かきに取り掛かっておら …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
烏ヶ山

烏ヶ山

Posted on 2012年1月25日2017年12月16日 by 広島山岳会

1月21日~22日 (係)三谷参加者:吉村、平本今回、行程は長いが、比較的ルートのわかりやすい(ほぼ尾根上を歩く)新小屋峠経由で烏ヶ山本峰を目指した。閉鎖された道路の上には、2m位の積雪がある。除雪の …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
冬合宿中央アルプス宝剣岳~檜尾岳

冬合宿中央アルプス宝剣岳~檜尾岳

Posted on 2012年1月10日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月30日~1月1日 (係)三谷参加者:吉村、川﨑12月30日 晴れ 気温-7℃(北御所)夜が明けると中央アルプスの白い山並みが見える。雲一つない晴天であるが、風は冷たい。駐車場で共同装備を分担して …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山
  • 個人山行・陀峯山
  • 個人山行・八甲田山岳スキー
  • №.4701 福王寺山と高松山
  • 宮島駒ヶ林クライミング
  • 個人山行:烏ヶ山で山スキー
  • 個人山行:烏ヶ山(南西尾根+北西尾根)

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved