Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

春日山と地倉沼

春日山と地倉沼

Posted on 2018年7月15日 by 広島山岳会会員

参加者:13日-岡本、亀井、吉岡  14日-岡本、小泓、亀井、吉岡   春日山と地倉沼散策  7月11日、岡本から「急ですが、13日と14日で春日山、広見山の調査に行こうと思っています。」とメールが来 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
九重連山 (係)三谷

九重連山 (係)三谷

Posted on 2018年7月14日2020年1月2日 by 広島山岳会会員

2018年7月14日(土)~16日(月・祝) 参加者:横山、吉村 西日本豪雨から1週間が経った。都市間を結ぶ主要道路の応急処置が施され、やっと本格的な復旧作業が始まったという状況である。 山陽道(上り …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走 Leave a comment
石見冠山(いわみ かんざん) (係)横山

石見冠山(いわみ かんざん) (係)横山

Posted on 2018年6月17日2018年7月25日 by 広島山岳会会員

月日:6 月16 日(土)~17 日(日) 参加者:吉村、島本、三谷、安藤 <行動記録> 麓村落出身の係が高校生だったころ、この地域は石見町であった。その数十年後、国が主導した平成の大合併により、現在 …続きを読む

Posted in 山行報告, 里山
瀬戸の滝と十方山

瀬戸の滝と十方山

Posted on 2018年6月10日 by 広島山岳会会員

2018年6月9日 予定では恐羅漢であったが、日曜日が傘マークなので中止とした。 土曜日日帰りなら、雨の心配は無いだろうと宮島、十方山のいずれかを日帰りの計画とする。今回もソロ、ソロの良いところは自由 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
寂地峡・智元谷 (係)吉村

寂地峡・智元谷 (係)吉村

Posted on 2018年6月10日2018年7月25日 by 広島山岳会会員

日付:6月10日 参加者:三谷、竹本、元廣、奥迫 <行動記録> 10 日朝8 時前に寂地峡の駐車場に着くと車が1 台もない。雨の天気予報に自重したのか?自重しない我々は、スマホで雨雲の動きをチェックし …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り
慰霊登山(恐羅漢山)

慰霊登山(恐羅漢山)

Posted on 2018年6月5日2018年6月5日 by 広島山岳会会員

2018年6月3日 参加者:久保(京)、石田、小泓、岡本、木原、亀井(三)、田房、名越  前日、夕食の食材・中華惣菜を購入した後、14時過ぎ木原さんと一緒に石田さんを迎えに行き可部~R191~大規模林 …続きを読む

Posted in 山行報告
平治岳のミヤマキリシマ

平治岳のミヤマキリシマ

Posted on 2018年5月31日 by 広島山岳会会員

2018年5月27日 2週間くらい前、ミヤマキリシマが最盛期の平治岳の計画を立て数人に声を掛け誘ってみるが、皆さん都合がつかず一人では遠いので迷っていた。2010年6月6日、名越と行った時は少し早かっ …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
個人山行 富士山(富士宮ルート) 三谷和臣

個人山行 富士山(富士宮ルート) 三谷和臣

Posted on 2018年5月17日2018年11月3日 by 広島山岳会会員

参加者:吉村 月日:5月18日~20日 <行動記録> 静岡県側の富士宮ルートから富士山を登った。ニ年前のレーニア山のトレーニングのときから一度は雪の富士山に登ってみたいという思いが、今回やっと実現した …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
春合宿 槍ヶ岳 (係)三谷

春合宿 槍ヶ岳 (係)三谷

Posted on 2018年5月1日2018年7月25日 by 広島山岳会会員

月日:5月1日(火)~5日(土) 参加者:安藤、吉村 今年度の春合宿は、北アルプス槍ヶ岳にて実施した。当初、中房温泉、喜作新道から東鎌尾根を縦走する計画だったが、予め天気が崩れることがわかっていたため …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山
窓ヶ山から向山

窓ヶ山から向山

Posted on 2018年4月5日 by 広島山岳会会員

期日:2018年3月25日 参加者:小泓、宮重(直)  雪解けが早く山スキーが出来なくなり、これからは歩きの季節となった。どこかに行こうと思っていたところ、「どこかに行く?」と小泓さんからメールが届い …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山
  • 個人山行・陀峯山
  • 個人山行・八甲田山岳スキー
  • №.4701 福王寺山と高松山
  • 宮島駒ヶ林クライミング
  • 個人山行:烏ヶ山で山スキー
  • 個人山行:烏ヶ山(南西尾根+北西尾根)

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved