スキー登山・聖山
2021年2月11日
先日、国道191号線から樽床ダムへの道路状況(駐車スペース)を確認に行ったら、ダム堰堤先まで除雪されていた。この間の距離は約3km、大きな時間短縮ができる。
11日、聖山のスキー登山を計画する。午前7時30分、自宅を出発し戸河内IC近くの駐車場で同行者2名と合流して、樽床ダム堰堤に向かう。一昨日の降雪で道路にはところどころ雪が残っている。駐車場には車がない、一番乗りだ。支度を済ませて民芸博物館入り口までアスファルトの道路を歩くと、それから先は約50cmの積雪が有る。残念なことにスキーで歩いた跡が残されている。先行者がいた?と思いつつ、聖山登山口までシールハイクで行くと、その跡は湖畔の道路だけで十文字峠への林道はノートラックであった。誰も踏んでいない林道は一部雪がないところ(水が流れて)が3カ所、大きな倒木で林道が塞がれているところもあった。十文字峠で小休止した後、聖山山頂入り口から尾根を登って行く。登り始めの尾根は雪が少ないところがあるので、林道へ滑降できそうな場所を探しながら登って行く。積雪は思ったより多くあるが、小枝などが雪面に落ちている。標高が上がるにつれて雪面がキレイになってくる。高岳分岐で休み、頂上へ。少し先の展望地へ移動して昼食タイム。日差しが有り穏やかで春を思わせる。岩の上に座ってノンビリする。
空撮を終え、滑降準備。シールを外したスキーを持って、聖山山頂へ移動。滑降をドローンで追っかけながら撮影のため、先に二人がスタート。上空15mくらいのところで二人を認識させた後、滑走開始。二人の後方上空から追っかけて、あっという間に見えなくなった。200mくらい追跡させたが、残念ながら録画ボタンを押し忘れていた。合流後はビデオカメラで撮影しながら緩い斜面を滑り降りていく。十文字峠に下りる手前尾根からルートを探しながら林道へ滑降。林道は大きな枝などが散乱しているが、スキーを脱ぐことなく十文字峠へ到着。林道を滑り降りるが雪のないところはスキーを脱いで歩く。林道上の雪面には石が落ちており、滑走時に「ガリガリッ」のいやな音。林道を塞いだ大きな倒木は、スキーを脱いでくぐる。さらに林道を滑走してスタート地まで帰りました。
駐車場に帰った後、凍結した聖湖の空撮をして、帰路につきました。
コースタイム
堰堤駐車場(9:32)~(9:43)聖山登山口~(10:31)十文字峠(10:53)~(11:35)聖山(12:47)~(13:10)十文字峠~(13:40)堰堤駐車場