月日:5月1日(金)夜~5日(火)参加者:三谷、平本、保見、兼森、松林<行動記録>一昨年よりGWに黒部横断を企画構想していた。昨年は名越さんの捜索に集中し、今年に実施することになった。この山行の最後は …続きを読む

月日:5月1日(金)夜~5日(火)参加者:三谷、平本、保見、兼森、松林<行動記録>一昨年よりGWに黒部横断を企画構想していた。昨年は名越さんの捜索に集中し、今年に実施することになった。この山行の最後は …続きを読む
日時:11月22日(土)~24日(月)参加者:神庭、兼森、松林〈行動記録〉今回の大山は、阿弥陀川から東谷を詰め、稜線を越えて駒鳥に降り立ち、鳥越峠から槍ヶ峰、宝珠尾根を周遊する計画である。晩秋にもかか …続きを読む
12月8日(日) (係)吉村参加者:武田、三谷、平本、松林<行動記録>2週連続のアイゼン山行だが今回は歩荷。前週のアイゼントレに参加できなかった吉村さんが企画された、廿日市の原地区を取巻く山々を縦走 …続きを読む
11月23日(土)~24日(日)参加者:横山、三谷、保見、兼森、松林<行動記録>最初、金曜夜から出発し、三次・高谷山でワニ料理を食べ、朝は名物・霧の海を楽しむ予定であったが、参加者が少なく、また遠方や …続きを読む
11月17日(日)参加者:古屋田、安藤、武田、吉村、三谷、平本、兼森、保見<行動記録> 今年も武田山から鈴ヶ峰の清掃登山の係を引き受けた。今回は合宿のトレーニングも兼ねており、合宿参加希望者は男子は2 …続きを読む
8月13日(火)夜~18日(日)<参加者>吉村、平本、徳永、保見、兼森<行動記録>後発登攀隊の計画概要は、以下の通りだった。Ⅰ 明神岳南西稜を五峰台地まで。Ⅱ 明神岳主峰を越え、A沢を下降して奥又白池 …続きを読む