Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 雪山

五里山

五里山

Posted on 2014年3月17日2017年12月16日 by 広島山岳会

2014年3月16日参加者 宮重(栄)、宮重(直)、会員外:八幡さんご夫妻、村上さん、金本さん 3月15日、今日から国道488号線は島根県県境の御境まで除雪され開通。午後、宮重夫妻、八幡さん、村上さん …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
大山(東尾根)

大山(東尾根)

Posted on 2014年2月26日2017年12月16日 by 広島山岳会

2月15日(土)~16日(日)参加者:三谷、平本、徳永、兼森、島本、松林、真栄<山行記録>2/15(土)合宿以降、週末に天気が悪くなる悪循環にはまっている。先週末も発達した南岸低気圧が関東甲信越地方に …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
No.4145 烏ヶ山南西尾根 

No.4145 烏ヶ山南西尾根 

Posted on 2014年2月23日2017年12月16日 by 広島山岳会

1月25日(土)~25日(日)  (係)吉村参加者:安藤、三谷、神庭、平本、保見、松林<行動記録> また、週末毎に荒天となるパターンにはまってきた。25日土曜日の夕方から気圧の谷が通過し雨が降る。日曜 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
冬合宿② 新穂高温泉~槍平~中崎尾根

冬合宿② 新穂高温泉~槍平~中崎尾根

Posted on 2014年2月23日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月28日(土)~12月31日(火) (リーダー) 吉村参加者:安藤、平本、松林<行動記録>12月28日朝8時に大町駅集合し車2台に合宿組と個人山行の名越さんとが分乗して出発した。「あら、名越さんど …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
冬合宿① 蝶ヶ岳~大天井岳~燕山荘

冬合宿① 蝶ヶ岳~大天井岳~燕山荘

Posted on 2014年2月23日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月28日(土)~1月1日(水) (リーダー) 三谷参加者:神庭、保見<行動記録>12月28日寒波による影響で昨夜から雪が降り続き、広島は雪化粧していた。神庭くんは、大量の降雪で時間がかかり、深夜広 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment

例会:恐羅漢(歩き編)

Posted on 2014年2月8日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:1月25~26日参加者:本編参照冬靴を新調した栄作が足慣らしをしたいというので、土曜日に少し歩いてみることにした。すると、早速徳ちゃんが「私も歩きたいんで」ということで、3人で出発―。新しい小屋 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
例会:恐羅漢

例会:恐羅漢

Posted on 2014年1月27日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日 2015年1月26日参加者:宮重(直)、宮重(栄)、竹本、川崎、島本、徳永、桑田、    (会員外)後藤、新山、田中、井沢、八幡ご夫妻 24日夜から宮重夫妻と徳永さんは山小屋へ入り、25日は砥石 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
春合宿Ⅱ 唐松岳~五竜岳 (係) 安藤

春合宿Ⅱ 唐松岳~五竜岳 (係) 安藤

Posted on 2013年6月26日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:5月2日(木)~5月5日(日)参加者:平本、徳永、兼森、松林<行動記録> 今回の春合宿は、一言で表現すると、現在の山岳会の新人合宿としては、強烈な風の地獄と快晴の天国の両方が同時に味わえ、且つ予 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
春合宿Ⅰ 鹿島槍ヶ岳東尾根~赤岩尾根 (係) 三谷

春合宿Ⅰ 鹿島槍ヶ岳東尾根~赤岩尾根 (係) 三谷

Posted on 2013年6月26日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:5月2日(木)~5月5日(日)参加者:吉村、保見<行動記録>5月3日 天気:晴れ、気温:5℃(キャンプ地) 鹿島槍ヶ岳東尾根は、標高差1,750mの長大な尾根であり、第一岩峰、第二岩峰二つの岩場 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
大山槍尾根~東尾根→振子沢 (係)三谷

大山槍尾根~東尾根→振子沢 (係)三谷

Posted on 2013年5月11日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:3月16日~3月17日参加者:溝手、平本、徳永、保見、兼森、桑田、島本、松林、前夜のみ:神庭<行動記録>各方面からの参加者が三次にて合流し、溝手号、三谷号の2台で大山に向かう。根雨マルゴウで買い …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山
  • 個人山行・陀峯山
  • 個人山行・八甲田山岳スキー
  • №.4701 福王寺山と高松山
  • 宮島駒ヶ林クライミング
  • 個人山行:烏ヶ山で山スキー
  • 個人山行:烏ヶ山(南西尾根+北西尾根)

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved