2009年1月18日前夜はB共の新年会参加のため、山小屋に到着は22時頃となる。すでに参加者の大前さん、小泓さん、会員外の吉岡さん、香川さんたちは、恒例?の宴会はすでに終盤近くなのか、出来上がっている …続きを読む
カテゴリー: 雪山
槍ヶ岳を目指して(個人山行)
2008年12月29日19時30分ころ新穂高温泉に向けて、廿日市を出発。名神自動車道ではいつの間にか第2名神自動車道に入っており、四日市まで行く羽目となる。途中で時間調整をして30日7時頃、新穂高温 …続きを読む
春合宿(横尾尾根~槍ヶ岳)
5月2日夜~6日参加者:吉村、横山、野田<行動記録> 吉村さんと二人で参加者を募集したところ、「休みが取れるか分かりません」と言って辞退していた野田君が、「とにかく参加表明しなければ、休みの調整をしよ …続きを読む
春合宿 五竜岳~鹿島槍~爺ヶ岳
5月2日夜~6日 参加者:吉村、中島、林<行動記録> 私が入会した西暦2000年度の冬合宿は、横山さんがリーダーで五竜岳から爺ヶ岳へ縦走する計画であった。しかし冬の嵐となり各地で大量遭難が相次ぎ、我 …続きを読む
雪山を歩く・安芸冠山~寂地山
2007年3月11日 今回も前夜はカニ三昧。集合場所の安芸冠山登山口の松ノ木峠に7:30AMに行く。すでに三原からの参加者Y氏の車が。同じ会のKとAそれに係りの恒さんの車もやって来た。Aの車を寂地峡駐 …続きを読む
大山(甲ヶ山 北東尾根)
2月18日参加者 福永、中島<行動記録> 米子市に住んでいるため、毎朝仕事に向かうときは大山を眺めながら出勤しているのだが、ここのところ大山が日々黒くなっている。この積雪と気温では登攀は無理だろうと思 …続きを読む
近くにあって遠い山 五里山~恐羅漢山 係 大前 安藤
月日 2月9日(夜)~2月12日 12日は予備日参加者 山岳会 大前 安藤 久保(京)福永 高田岳連 登山教室 平田 稲居 谷本 井石 朝比奈 虎谷 後藤 元広昨年も同時期に岳連登山教室と合同登山を …続きを読む
冬合宿 西穂高から槍ヶ岳縦走 (リーダー:中島)
12月29日夜~1月4日 参加者:中島(リーダー)、三谷、神庭 山深い奥飛騨温泉郷の中でも、新穂高温泉は再深部に位置する。北アルプスへの登山基地であるため、夏場は多くの人や車が行き来するが、冬場にはめ …続きを読む
春合宿I(剱岳八ツ峰)
<参加者>中島、三谷<行動記録> 春の合宿はツルギの八ツ峰。鹿島槍方面のパーティとは往復の車中を同じくし、なかなか経済的かつ合理的な計画である。 3日の昼に広島に集合し、渋滞を乗り越え信州へ辿り着いた …続きを読む