月 日:2008年9月14日(日)(係)赤井参加者:横山,武田,大前,吉岡<行動記録> 秋になり,少し涼しくなるった三倉でクライミングをしました。前夜の大雨で,もうだめかと思いつつ,武田さん,横山さん …続きを読む
カテゴリー: 里山
広島県・最低峰(茶臼山)と最高峰(恐羅漢山)
2008年9月6日 広島県最高峰と言えば恐羅漢山(1346m)ですが、最低峰を聞かれて答えられる方は少ないと思います。最低峰は江田島市にある茶臼山(11m)です。この山は日本でも低いほうから5番目。こ …続きを読む
歩荷・買い出し山行(武田山~大茶臼山)
月日 2008年8月3日(日)参加者 多賀谷(重)、野田<行動記録> こんなはずじゃなかった。計画では、武田山から火山、丸山を経て、P356から下り、宗箇山に登り直すという予定だったが、暑さのために …続きを読む
6/15 山行報告(鉾取山~金ケ燈籠山)
日時:2008/06/15(日)コース:鉾取山~金ケ燈籠山参加者:横山、武田、多賀谷、野田(係)報告:ここのところの運動不足を解決して、ついでに山歩きもできればと、初係りは長距離の歩きを担当させてもら …続きを読む
田部さんシリーズ(岳山・荒谷山・日裏権現山)
月日 4月27日(日)<参加者>古屋田、山本(文)、野田、岡村、大江(入会希望)<行動記録> 田部さんシリーズもあとわずかになり、まだ登っていない岳山と日裏権現山をつないでの歩荷山行として、計画した。 …続きを読む
田部さんシリーズ デビュー
33回目にして田部さんシリーズにデビューしました。ああ、それを祝うような白銀の山々!たむらの二重焼饅頭!それにしても空気の澄んだ気持ちの良い山行でした。帰りには久保会長の家にお邪魔してお茶やケーキの …続きを読む
三本木山、鷹の条山(田部さんシリーズ)
No.3827 三本木山、鷹の条山(田部さんシリーズ33回) (係)武田月日 2008年2月3日(日)<参加者> 久保(信)、多賀谷(重)、神庭<行動記録> 広島バスセンターから、小河原行きのバスに …続きを読む
田部さんシリーズ(蓮華寺、高城、八世以山)
No.3824 蓮華寺、高城、八世以山( 田部さんシリーズ32回) (係)武田月日 2008年1月20日<参加者>福永、池野、野田、岡村<行動記録> 田部さんシリーズも4年目に入った。今回は天気も悪い …続きを読む