8月の役員会
月日 8月24日(水)
参加者 横山、武田、宮重(栄・直)、田房、三谷、元廣
オンライン:吉村、松林
内容
1.牛小屋高原ヒュッテろ過器について
ろ過器の扱いについて、以下の背景・経緯を踏まえて再検討を行った。
【背景・経緯】
・7/20 役員会にて、ろ過器バルブの破損状況より、当初方針に基づいて取水管を直結方式に戻すことに決定(会報8月号に掲載)。
・7/E 依頼によりバルブの直結作業(バルブ撤去に伴う対応)を実施。
・当初方針に基づき上記を恒久対応としていたが、その後方針に誤認があったとして、ろ過器の扱いについては再度役員会で見直すことにした。
【決定事項】
・ろ過器をヒュッテ再建当時からの付帯設備として、可能な範囲で修理維持していく。
・修理にかかる経費は広島山岳会本会計から支出する。
2.配布用会員名簿について
配布用名簿の廃止に至った経緯の再確認を行った。
・個人情報を保護するため、平成27年度を最後に会員宛に名簿の配布を停止。
・2020年10月の役員会で根拠となる法令・規定に基づいた「広島山岳会個人情報取り扱い方針(2020年10月制定)」を策定。
・入会届も同時に改訂して、目的内の個人情報利用のための署名欄を設ける。
・会務に関わる名簿は総務で管理している。
・理事・スタッフ宛には、簡易版を配付済み。
・役員向けには専用名簿を作成予定。