恐羅漢スキーツアー 2005.3.13


吉岡 好英

<参加者>大前、楢原、久保(京)、金本、溝手、(会員外)伊藤、太尾田
 山小屋には20時30分頃、到着。太尾田はすでに到着して、駐車場の車の中で待っていた。幸運にも先ほどまで降っていた雪は止んで、山小屋までのトレースをつけ、荷物を運び込む。窓の雨戸を開けた頃には再び雪が降り出した。3月中旬だというのに、朝までにはかなりの積雪になりそうだ。楢原そして恒さんの娘婿の伊藤がやってくる。係りは早めに横になるが、恒さんと楢原、娘婿は遅くまで話しこんでいたようで、隣の部屋まで聞こえていた。翌朝、聞いてみると3時頃までやっていたようだ。
7時前に起きて、窓から外を見ると明るく、スキーツアー日和だと喜んだ。しかし、明るく見えたのは山小屋の外灯で、よくよく見ると雪がシンシンと降っているではないか。これではスキーツアーどころではなさそうだ。皆が起きてくる前にコーヒーを焙煎し、朝食の準備をしている頃には小降りになる。当日参加の金ちゃん、溝手、久保さんが順次、山小屋に到着。雪が降り続き、視界は悪いが予定通り、9時に出発を決める。久保さんはワカンを履き、恒さんを除く6人はフリートレックを、恒さんは山スキーを履いて立山ゲレンデ横を歩いて、頂上に向かう。スキー場上部からは新雪で膝くらいまでのラッセルとなる。視界の利かない頂上稜線に出ると、頂上は?と一瞬迷う。皆が頂上で揃ったところで、今日のコース旧羅漢からダイドコロ原を視界不良と深雪のため、頂上からダイドコロ原へと変更する。膝くらいまで埋まるが、快適に滑ることが出来る。旧羅漢からのコース偵察のため、いつものコースより南寄りに下ってみる。亀井谷の最上部?なのか水の流れているところが現れる。これだと旧羅漢からダイドコロ原へは、ほぼ真北コースを取ると亀井谷に入ることはなさそうだ。ガスと降雪で視界のきかない中、ダイドコロ原広場に全員揃う。小休止の後、再びシールをつけて林道を夏焼尾根へと歩む。林道は雪で埋まっており、急斜面をトラバース状態で進む。ところどころ風のいたずらか、雪の造形が綺麗だ。スキー靴の金ちゃん、伊藤は歩きに苦労していたが、ほどなく林道終点に到着。久保さんもワカンでついてくる。林道終点から夏焼尾根稜線までは10分くらい。さらに恐羅漢方面を10分くらい上る。杉尾根下降地点から恐羅漢山よりに少し上がった場所でシールを外し、今日のツアー最後の滑りの準備をする。後から分かったことだが、もう少し上がった地点からのほうが、もっと楽しめたようだ。潅木帯の急斜面へ滑り込む。深雪であまりスピードは出ないが、木々の間をすり抜けながら下る。あまり左(杉尾根寄り)に行くと、牛小屋谷があり、トラバースを余儀なくされる。カヤバタゲレンデ寄りに滑り降りると、ゲレンデ下部に到着。
今日のスキーツアーは思いがけない降雪があり、フリートレックには深雪でスピード感に欠けたが、視界の悪い中、皆が揃って山小屋に帰ったのは何よりだった。山小屋で遅い昼食をとった後、解散とする。

山小屋(9:06)ーーー(10:40)恐羅漢山(11:00)ーーー(11:47)ダイドコロ原(11:56)ーーー林道終点(12:47)ーーー(12:18)稜線下降地点(13:28)ーーー(14:04)山小屋   全行程 8.537km

コメントを残す