月日: 8月13日(水)~16日(土)参加者:吉村(光)、保見、松林<行動記録>今回の合宿は、奥穂高岳南稜から北穂高岳滝谷を登攀して、南岳経由で槍沢に下りる予定だった。計画だけは充実した内容だったが、 …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
例会山行 北岳バッドレス[第四尾根登攀]
月日:9月20日(土)~23日(火)参加者:吉村、徳永<山行記録>「来年行きたい山のリクエストを出してください」と昨年年末に企画よりお話しがありました。基本的には行ったことのない山には行きたいし、季節 …続きを読む
奥秩父 笛吹川東沢本流 ホラの貝ゴルジュ遡行
日程:2014年9月6日参加者:松林、宮本、宇田(会員外)←ホラの貝ゴルジュ核心<行動記録>3本目です。東沢流域は遡行価値の高い沢の宝庫であり、今までに何度も訪れている。上流域の代表的沢コースである釜 …続きを読む
奥多摩一之瀬川 大常木谷遡行
日程:2014年8月15日~16日参加者:坂口、宮本←千苦の滝にて<行動記録>2本目です。夏休みは御嶽山の沢を計画したが、天気予報がずっと良くなくてあきらめて比較的天気のよい山梨県で急遽計画し直し。思 …続きを読む
奥多摩 丹波川本流遡行
日程:2014年7月26日参加者:中島、宮本←手取淵をへつる<行動記録>関東支部(自称)よりこの夏の沢登りを報告いたします。まず1本目、丹波川本流は奥多摩の泳ぎ沢としてメジャー。国道沿いの川でゲレンデ …続きを読む
個人山行 三倉岳クライミング
8月1日(金) 元廣、松林 この日も合宿前のトレーニング。元廣さんが休みを合わせてくれたのだが、“梅雨明け後の10日間”を過ぎてしまったためか、曇り予報。午後は天気が持ちそうにない。マロンウォール前の …続きを読む
