日程:5月1日~4日参加者:L吉岡、小泓、竹本、宮本<行動記録> 5月連休の恒例山行、立山スキーツアーに5年ぶりに参加させていただいた。4月30日夜、広島・神奈川より出発し、それぞれ …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
GPSトラック
5月3日 真砂沢5月4日 雄山谷&一の越~雷鳥平
臥龍山・山スキー 2005.4.10
<参加者>小泓、金本 大森神社駐車場に8:30集合。天気予報では雨だったが、なんとか雨は降らずにすみそうだ。ここから一台の車で臥龍山に向かう。空は今にも雨が降りそうだが、とりあえず現地まで行ってみる。 …続きを読む
大山 3/26~27 (係)大前
先発:神庭、会員外1名後発:吉岡、武田前半戦(26日) 記:神庭 金曜の夜、地元「伯耆町」の私は先発の大前さんたちとスーパー丸合で合流し、例のバスストップへ向かう。翌日は県道52号から広域農道を経て奥 …続きを読む
恐羅漢スキーツアー 2005.3.13
<参加者>大前、楢原、久保(京)、金本、溝手、(会員外)伊藤、太尾田 山小屋には20時30分頃、到着。太尾田はすでに到着して、駐車場の車の中で待っていた。幸運にも先ほどまで降っていた雪は止んで、山小屋 …続きを読む
No 3635 恐羅漢山(吉和冠、寂地山、より変更)
参加者 2月26日 (係)大前 宮重(直)山本(文)楢原 2月27日 大前 吉岡 金本 竹本 参加者の申し出もあり寂地山塊の予定を恐羅漢山に変更する。内黒峠の離合を嫌い筒賀の温泉で時間調整をして …続きを読む
No.3632 恐羅漢スキーツアー 2月13日
(係)竹本 美保久保(京)、石田、山田(昌)、吉岡、大前、久(信)、金本、武田、山本(文)、楢原、太尾田(会員外) 前夜に山小屋に入ったのは久保ジューさん,石田さん,大前さん,山田(昌)さん,武田さん …続きを読む
信用しよう、GPS!
雪はたっぷりあり、スキーツアーにはベストコンディションだ。恒さんの発案によって今日の予定、ダイドコロ原コースを恐羅漢、旧羅漢、水越峠、十方林道を経て山小屋へのコースに変更してもらう。恐羅漢頂上で記念 …続きを読む
