12月30日~1月1日 (係)三谷参加者:吉村、川﨑12月30日 晴れ 気温-7℃(北御所)夜が明けると中央アルプスの白い山並みが見える。雲一つない晴天であるが、風は冷たい。駐車場で共同装備を分担して …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
陶ヶ岳最南峰マルチワールド
11月19~20日参加者 横山、三谷、川﨑、平本、徳永、赤井(親子)、山本(文)、沖本 19日(土) 雨?また雨?これで何週目の雨の週末?1週休んでまた雨。この予報に土曜日帰り組みと九州一人旅はキャ …続きを読む
第8回クライミング技術講習会in三倉
10月23日(土)24日(日)久保(信)、大前,吉岡、横山、宮重夫妻、三谷、元廣、川﨑、徳永、平本、片山、会員外(Oさん、Nさん)いよいよクライミング技術講習会の総集編、三倉マルチピッチです。といって …続きを読む
八面山クライミングツアー
9月22日(夜)~24日 横山、三谷、赤井(親子)、川﨑、片山、徳永、宮重(栄)9月22日 先発組、横山、川﨑、徳永、宮重×2。インターからすぐのコンビニで片山さんと合流し、現地へ向かう。さすがに深 …続きを読む
Re:第7回 クライミング技術講習会 in 三倉
お疲れ様でした。心も身体も傷だらけ・・・三倉おそるべしですね~
第7回 クライミング技術講習会 in 三倉
月日 9月11日(日)(係)赤井参加者 宮重夫妻、横山、川﨑、徳永、片山<行動記録> 今回は、いよいよ三倉でのマルチピッチクライミング。事前情報で、岳連のクライミングスクールと同じルートになりそうとい …続きを読む
第6回 クライミング技術講習会報告
月 日 8月28日(日) (係)赤井参加者 宮重(直),川﨑,平本,徳永<行動記録>8時半,三倉平駐車場集合。当日は岳連のレスキュー講習会もあり,駐車場は人で溢れかえっている。山岳会からは,名越さん …続きを読む
谷川岳 万太郎谷遡行(個人山行)
日程:2011年8月11日~13日参加者:菅野、坂口、宮本←写真:三ノ滝の登攀<行動記録> 関東支部(自称)の今夏休みは3年連続の上越方面で、谷川岳の万太郎谷。一言でいえば沢登りの楽しさを集めた秀渓だ …続きを読む
No,4011 打ち上げ山行 極楽寺山 (係)武田
月日;8月21日(日)大雨警報も出ており、係が体調不良のため、中止としました。集合場所には、宮重さんが行って、参加者のないことを確認してくれました。
No,4010 夏合宿 穂高・槍ヶ岳縦走 (係)武田
月日 2011年8月12日(夜)~16日参加者;三谷、赤井、川﨑、平本、徳永、片山<行動記録> 今年は、クラ技会員を含め、新人4人の参加を得、夏合宿を組むことができたのは、うれしい限りである。サポート …続きを読む
