Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

みくまり峡

みくまり峡

Posted on 2012年7月10日 by 広島山岳会

20012/6/3 (日) みくまり峡 参加者:武田、保見、島本、平本、徳永、兼森、(体験)松林 府中町に住んで三十数年、ずっと見上げてきた裏山 呉娑々宇山。いつか登るかな?に今回、 新人担当の例会何 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
広高谷 改め 窓ヶ山

広高谷 改め 窓ヶ山

Posted on 2012年7月6日 by 広島山岳会

6月17日(日)参加者:川﨑、平本、徳永、兼森、島本前日は土クラ、大雨の天応でびしょ濡れボッカ。帰宅後シャワーを浴びて、人心地つくと、さて明日はどうしたものか。アメダスで確認すると、匹見方面はそこまで …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
三倉は今日も雨でした

三倉は今日も雨でした

Posted on 2012年7月5日 by 広島山岳会

<月日>6月30日(土)~7月1日(日)<参加者>川崎、徳永、平本、保見、兼森、島本、桑田<内容> 夏合宿を前にボッカ&クライミング例会を計画した。 ところが今回も …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
土クラ⑦in三倉

土クラ⑦in三倉

Posted on 2012年6月25日2017年12月16日 by 広島山岳会

6月23日(土)参加者:徳永、島本、川﨑、横山、三谷 駐車場を見る限り、クライマーの車はまばら。金曜日は晴れたものの、それまでずっと降っていたこともあり、今日は乾きの良いであろう源助に向かうことにする …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
クラ技③in陶ヶ岳

クラ技③in陶ヶ岳

Posted on 2012年6月25日2017年12月16日 by 広島山岳会

6月24日(日)参加者:徳永、保見、兼森、島本、元廣、川﨑、横山、宗岡 やっぱり降りました、さすが梅雨。しかしそんなことはまったく関係なく時間通り阿品に集合、山口のセミナーパークを目指す。セミナーパー …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
土クラ(天応)雨でした

土クラ(天応)雨でした

Posted on 2012年6月18日 by 広島山岳会

<月日>6月16日(土)<参加者>川崎、元廣、平本、島本<内容>せっかくの土クラと云うのに、あいにくの雨。クライミングはもちろん出来ないので、ここはひとつ、夏合宿を …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
銀山街道(三次~大森)

銀山街道(三次~大森)

Posted on 2012年6月12日2017年12月16日 by 広島山岳会

5月19日~20日参加者:安藤、川﨑、平本、徳永、保見歴史の道シリーズ、今回は銀山街道を辿った。いわゆる石見銀山街道(銀の道)とよばれる旧街道は、大森より製錬した銀や銀鉱石を瀬戸内の港へ運ぶために利用 …続きを読む

Posted in ロングトレール, 古道ウォーク, 山行報告
沢登り in 奥匹見峡(三ノ谷)

沢登り in 奥匹見峡(三ノ谷)

Posted on 2012年6月5日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:5月26日(土)夜~27日(日)参加者5/26夜~27:大前、吉村、川﨑、平本、徳永、(入会希望・島本)5/26夜:宮重(直)、三谷5/27:武田、保見、兼森26日は三倉で土クラということもあり …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment

Re:土クラ⑤in三倉

Posted on 2012年6月5日 by 広島山岳会

迷子騒ぎで申し訳ありませんでした。こういった小さな不注意が事故につながったりすると思いますので気をつけます。で、「この人にプライベートはあるのか???と思わせるくらいの参加率」⇒保見さんのことですね( …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
土クラ⑤in三倉

土クラ⑤in三倉

Posted on 2012年6月4日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日:6月2日(土)参加者:桑田、保見、徳永、兼森、川﨑、元廣、平本 今日は社長出勤の係に替り、午前中は元廣さんがリードしてくれていた。係が到着した時には既に旧Aフェースノーマルはロープも回収されてお …続きを読む

Posted in クライミング, 山行報告 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • ヒュッテ前泊三段峡遡行
  • ヒュッテ泊十方山周回縦走
  • 加茂岩倉遺跡から荒神谷遺跡踏査
  • レスキュー講習会(窓ヶ山)
  • 鎌倉寺山南峰縦走(お試し山行 ヤマクラ)
  • 聖岳~高岳縦走
  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー
  • 4月21日 尾長山~牛田山と松笠山

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved