<月日> 1月14日(月・祝) <参加者> 池野、野田(あ) <行動記録> JRから鉾取山系の頂上付近に雪景色が見える。昨晩だけの雪だが、しめった雪で樹木が押さえつけられ、雪のトンネルならぬ薮こぎを強 …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
丹沢 水無川本谷遡行
日程:2012年11月17日~18日参加者:菅野、坂口、宮本←写真:F3滝登攀中<行動記録> 報告遅くなりましたが、関東支部(自称)今期最後の沢登りについて記します。丹沢・原小屋沢を計画していたが、初 …続きを読む
セルフレスキュー講習会
セルフレスキュー講習会 横山<月日>11月23日(金) 講師;神庭隊長<参加者> 久保、川崎、徳永、平元、島本、保見、宮重、兼森、元廣<内容&g …続きを読む
クライミング技術講習会5 天応マルチ
11月4日(日)参加者:久保(信)、宮重(直)、川崎、平本、徳永、兼森、島本、桑田当初、8:30集合としていたが、墓場が駐禁となったので、車組が呉ポーから30分程歩くことを配慮して、9時集合に変更した …続きを読む
土クラ⑱最終回 三倉
11月24日(土)参加者:島本、平本、徳永、川﨑とうとう今年度最終便となった「土クラ」。さあ、今日は天気があやしい。実は、三倉に到着した途端、雨???も想定していたのだが、予想外に登れそうなのである。 …続きを読む
文殊堂~駒鳥小屋 振子沢~ユートピア~宝珠山
11月17日~18日横山、徳永、平本、川崎、保見、兼森、島本<行動記録> 先週までは秋だったのに、今週に入ってから里でも雪が降るようになり、大山・烏ヶ山は真っ白になった。まだ頭が冬に切り替わらないまま …続きを読む
八ヶ岳(阿弥陀岳南稜、硫黄岳~赤岳)
9月14日(金・夜)~9月17日(月・祝)参加者:安藤、横山、川﨑、徳永、平本、保見、兼森<行動記録> 「八ヶ岳」は、長野県と山梨県にまたがる火山群の総称である。フォッサマグナ(中央地溝帯)の中央部に …続きを読む
広島南アルプス清掃登山
10月28日(日)参加者:古屋田、平本、徳永、島本当初の係(武田さん)の体調不良に伴い、代打係を仰せつかっての山行となった。 今回の目的は「清掃登山」であり、いつも歩かせていただいている山への恩返しを …続きを読む
