7月13日(日)参加者:徳永、島本、桑田北鎌のトレーニングに残念尾根をトレースしようという計画だったが、生憎の雨。コースを変えて頂上まで歩くことにした。雨は小康状態だが、今日は傘を手に出発である。妹背 …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
夏合宿トレ 白木山歩荷トレ(個人山行) 北鎌BBメンバーズ
日程:2014年7月12日(土)参加者:宮重(直)、徳永、桑田<山行記録> 最近歩いていないので体力の低下を心配していたら、案の定、窓が山レスキュー講習の登りで息が上がってきた。まずい!夏合宿も近いの …続きを読む
個人山行 十方山アライ谷沢登り
6月7日(土) 松林参加者:吉村(光)前週は天気が良く沢に入れたので、この日は岩登りのトレーニングを出そうと思っていた。しかし僕がしばらく広島を離れる可能性があることを吉村さんに伝えたところ、「じゃあ …続きを読む
個人山行 容谷峡沢登り
5月31日(土) 松林参加者:吉村<行動記録> 沢登りの季節がやって来たというのに沢登りの例会は6月に1回、7月は無しの予定。これでは沢道具代が勿体無いので自分で山行を出そうと検討していると、吉村さ …続きを読む
クライミング技術講習会(天応)
5月25日 (係)保見参加者:安藤、吉村、三谷、元廣、平本、徳永、兼森、島本、桑田、松林、真栄、吉村(心得)今年度第一回目のクラ技である。テーマは「マルチピッチ」ということであったが参加者の多くは既に …続きを読む
オサカエ~吉和冠山縦走
4月5日~6日 (係)松林参加者:吉村、平本、徳永、保見、西本(入会心得)、三谷、島本、桑田、田村、横山、兼森<行動記録> 春合宿前の歩荷訓練山行は、アクセスが良く市街地から近いコースで行われること …続きを読む
大菩薩 深入沢遡行(奥多摩火打石谷撤退後)
日程:2014年4月26日~27日参加者:中島、宮本、(会員外)宇田←出直し深入沢にて<行動記録> 関東支部(自称)の今期最初の沢登りを報告いたします。奥多摩火打石谷に入るものの想定以上の残雪のため撤 …続きを読む
