今回は恐羅漢を歩くことにする。前夜、JR宮内串戸駅で直ちゃんを拾い、恐羅漢・牛小屋高原ヒュッテに向かう。先週の大雪がウソのようにゲレンデのところどころは土が出ている。何もすることが無いので、21時過 …続きを読む
カテゴリー: 山行報告
深入山 2004.3.7
<参加者>久保(京)、石田、宮重(直) 家を出発前に石田さんから直ちゃんと一緒に板竜小屋に着いたが、豪雪のため小屋まで車が入らなく堀田商店の前に車を置かせてもらったと連絡がある。17:20、何も持たず …続きを読む
恐羅漢スキーツアー 2月21日~22日
<参加者>石田、久保(京)、名越、小泓、溝手、中島 明神橋付近で無線機から小泓のコールが聞こえる。どうも恐羅漢・牛小屋高原ヒュッテには大山に行っているはずの名越もいるようだ。石田さん、久保さんもすでに …続きを読む
大山 1月17日~18日
名越、横山、吉村、溝手、神庭、中島、松島(会員外) 土曜日、先発メンバーは5名に収まり、車1台で横川駅を出発する。先日の大雪で県境付近には50cm程度の積雪、大山道周辺はこの冬一番の積雪を記録している …続きを読む
冬合宿(前穂高岳北尾根~涸沢岳西尾根)報告ダイジェスト版 12月27日~1月1日
参加者 児島、神庭、田房12月28日天気:晴れ 気温:-10℃(上高地) 4:30沢渡に到着する。6:30まで仮眠をとり、タクシーで中ノ湯に向かう。釜トンネルは拡張の工事中で、今までの暗いイメージはな …続きを読む
Re:恐羅漢スキーツアー
19時に西田さんをJR五日市駅で拾い、一路恐羅漢へ向かう。五日市の峠を越えた辺りから路面に雪が現れ始め、筒賀村に入る頃には吹雪き始めた。全然前が見えない。先が思いやられるがのんびり行くことにする。戸河 …続きを読む
スキー登山 in 北海道
参加者:石田、吉岡、宮本(博)、竹本年末年始、十勝岳周辺でスキー登山を楽しんできました。12月30日 広島空港から新千歳空港へひとッ飛び。空港では東京から先に到着した宮本君の出迎えをうけ、レンタカーで …続きを読む
2004新年・御礼登山(宮島)
1月11日、横山理事長を係りに、田内会長ほか約20名が参加して、今年の安全登山祈願のため、恒例の宮島・弥山の頂上、三鬼大権現で御祈祷をしてもらう。名越ほか3名は駒が林の岩場で新年初の大登攀? 昼食を駒 …続きを読む
