Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

Re:阿佐山 2004.6.20

Re:阿佐山 2004.6.20

Posted on 2004年6月21日 by 広島山岳会

天狗石山にて

Posted in 山行報告 Leave a comment
楽しい週末 九州山行

楽しい週末 九州山行

Posted on 2004年6月10日2017年12月16日 by 広島山岳会

←オオヤマレンゲ? 鳥取市から熊本まで、さすがに遠いので参加を悩んだが、こういうものは「行く」と決めてしまえば苦にならないものなので、「行く」と決めて参加した。私は山陰の谷沿いで里山と川にはさまれて育 …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走 Leave a comment
根子岳と高岳 2004.6.4~6.6

根子岳と高岳 2004.6.4~6.6

Posted on 2004年6月7日2017年12月16日 by 広島山岳会

<参加者>吉岡、吉村、宮重(直)、多賀谷(重)、赤井、神庭  6月4日18:30、廿日市市・ナカシンの駐車場に集合。宮重の車に7人と荷物を無理やり積み込み、いま話題のハブの破損でタイヤが外れないか心配 …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走 Leave a comment
世界一のカルデラ阿蘇山の感想

世界一のカルデラ阿蘇山の感想

Posted on 2004年6月7日 by 広島山岳会

6月4日(金)18時半過ぎに廿日市のナカシンに集合。宮重直さんのワンボックスに7人分のザックとキャンプ用品もろもろをマジック神庭パッキングで詰め込んで大竹インターより一路九州へ。途中、関門で赤い大きな …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
三倉岳(瓦小屋山~朝日岳縦走) 2004.5.23

三倉岳(瓦小屋山~朝日岳縦走) 2004.5.23

Posted on 2004年5月23日2017年12月16日 by 広島山岳会

マロンウォール前駐車場(8:50)—(9:08)瓦小屋登山口—(10:10)瓦小屋山(10:30)—(11:34)三倉岳—(11:50)夕陽岳&#821 …続きを読む

Posted in 山行報告, 里山 Leave a comment
台高山脈 往古川・真砂谷遡行

台高山脈 往古川・真砂谷遡行

Posted on 2004年5月19日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2004年4月29日~30日参加者:大前、菅野、柳原(会員外)ここ数年のG.W.の恒例イベントとなった紀伊半島沢登りであるが、今回の行き先は台高山脈最南端山域の往古川、その名も真砂鬼丸谷という凄 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
立山&剱岳

立山&剱岳

Posted on 2004年5月14日2017年12月16日 by 広島山岳会

 吉岡の車に竹本、磯部と友人♀の5人で早朝立山駅へ。5月2日8時の直行バスで室堂着。快晴のパノラマだ。しかしこの天気も局地予報では明日午前中までとの事で目的の剣岳はどうなるか分からないので、テント組み …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment

真砂(鬼丸)谷

Posted on 2004年5月9日2017年12月16日 by 広島山岳会

南紀、真砂(鬼丸)谷  4月28日ー5月1日大前 恒雄個人山行   L宮本 博夫参加者  大前、菅野、会員外、柳原 南紀の谷に何度通ったか、何度も行くうちに距離を感じなくなるから不思議だ。特に印象に残 …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り Leave a comment
スキー&登山 2004.5.2~5.5

スキー&登山 2004.5.2~5.5

Posted on 2004年5月6日2017年12月16日 by 広島山岳会

<参加者>久保(京)、竹本、会員外:磯部、横野 5月1日 20:30横川駅北口を吉岡の運転で出発。名神・多賀SAで竹本に運転を交代。5月2日 富山付近からは立山連峰や剱岳がよく見えており、天気は申し分 …続きを読む

Posted in 山スキー, 山行報告 Leave a comment
大山(三ノ沢~振子沢) 4/24~25

大山(三ノ沢~振子沢) 4/24~25

Posted on 2004年4月28日2017年12月16日 by 広島山岳会

<参加者>横山、福永、神庭、岡本(前夜のみ)<行動記録> 前夜は、久しぶりの岡本さんの飛び入り参加で、楽しい宴会となった。差し入れの七輪炭火の焼き鳥で、火の出る96%のウォッカを嗜む。「最近飲めんよう …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • ヒュッテ前泊臥竜山
  • ヒュッテ前泊三段峡遡行
  • ヒュッテ泊十方山周回縦走
  • 加茂岩倉遺跡から荒神谷遺跡踏査
  • レスキュー講習会(窓ヶ山)
  • 鎌倉寺山南峰縦走(お試し山行 ヤマクラ)
  • 聖岳~高岳縦走
  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved