Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

No.3622 大山(三ノ沢~槍ヶ峰~弥山)

No.3622 大山(三ノ沢~槍ヶ峰~弥山)

Posted on 2004年12月19日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月19日(日) 横山、三谷、赤井、中島<行動記録> 山口から参加の中島さんが、広島で各人を拾い上げ、大山の岩立バス停に着いたのは22時をまわった頃だった。係は地元に住んでいるので、家から15分、こ …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment

Re:例会 No3621  十方山

Posted on 2004年12月19日 by 広島山岳会

例会 十方山に参加して例会では土曜日に那須から十方山を越えて恐羅漢牛小屋ヒュッテに入り、日曜日は恐羅漢周辺の山、又はのんびりと書いてあったので土曜日が仕事があった為、又はのんびりに参加しようとビール、 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment

Re:例会 No3621  十方山

Posted on 2004年12月19日2017年12月16日 by 広島山岳会

先日は大変お世話になりました。12月というのに暖かく天気にも恵まれて楽しかったです。時期が遅いにもかかわらず、なめことムキ茸の収穫もあり、秋の味覚を遅まきながら味わうこともできました。自分としては十方 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment

例会 No3621  十方山

Posted on 2004年12月17日2017年12月16日 by 広島山岳会

日時 12月10日~12月12日参加者 12/10 大前 吉村 安藤 稲居(岳連)    12/11 大前 吉村 武田 楢原(夫妻)        柳原(会員外)    12/12 大前 吉岡 金本  …続きを読む

Posted in 山スキー, 山行報告 Leave a comment
恐羅漢山・旧羅漢山・半四郎山・広見山  

恐羅漢山・旧羅漢山・半四郎山・広見山  

Posted on 2004年12月14日2017年12月16日 by 広島山岳会

12月12日(日) 大前、吉岡、金本、小泓、吉村、小此木、武田、宮重(直)、赤井、楢原夫妻、磯部、会員外(柳原、松岡)<行動記録>6時半、小屋起床。朝食を済ませて、きっかり7時半出発となる。久しぶりの …続きを読む

Posted in 山行報告, 縦走 Leave a comment
大山(船上山~大休峠~三本杉)

大山(船上山~大休峠~三本杉)

Posted on 2004年10月27日2017年9月25日 by 広島山岳会

10月22日(金)~24日(日) <参加者> (係)大前、岡本、吉村、宮重(直)、三谷、赤井、神庭 <行動記録> 楽しみにしていた秋の大山、紅葉、キノコの旅。天気にも恵まれ、大休峠から三本杉へ至る古道 …続きを読む

Posted in ロングトレール, 古道ウォーク, 山行報告
霧島の沢と山

霧島の沢と山

Posted on 2004年9月27日2017年12月16日 by 広島山岳会

2004年9月24日~26日<参加者>大前、吉岡、多賀谷、福永、赤井 24日18時過ぎ、地御前を出発。廿日市ICからえびのICまでだが、手前の山江SAを今日の宿泊地とする。25日 空には星が見えていた …続きを読む

Posted in 山行報告, 沢登り, 縦走 Leave a comment
2日目

2日目

Posted on 2004年9月27日 by 広島山岳会

26日。朝6時過ぎに起床。えびの高原の吹きさらしの軒下で朝を迎える。寒いと思っていたが案外暖かかった。ここの軒先は長いので、寝るのにはもってこい。ただし、夜中の車のうるささに耐えないといけないけれど。 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
天上山 煤井谷

天上山 煤井谷

Posted on 2004年9月12日2017年12月16日 by 広島山岳会

2004年9月10日夜~12日<メンバー>大前、吉村、安藤、赤井、山本(文)、小此木肌寒い雨の中、山本(文)さんと天上山登山口にある今夜の宿泊地の社に向かう。バイパスが混んでいたので裏道を通って行った …続きを読む

Posted in 山行報告, 里山 Leave a comment
天上山 煤井谷

天上山 煤井谷

Posted on 2004年9月12日 by 広島山岳会

2004年9月10日夜~11日<メンバー>大前、吉村、安藤、赤井、山本(文)、小此木肌寒い雨の中、山本(文)さんと天上山登山口にある今夜の宿泊地の社に向かう。バイパスが混んでいたので裏道を通って行った …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • ヒュッテ前泊臥竜山
  • ヒュッテ前泊三段峡遡行
  • ヒュッテ泊十方山周回縦走
  • 加茂岩倉遺跡から荒神谷遺跡踏査
  • レスキュー講習会(窓ヶ山)
  • 鎌倉寺山南峰縦走(お試し山行 ヤマクラ)
  • 聖岳~高岳縦走
  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved