Skip to content
広島山岳会
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
      • 2010年代
      • 2000年代
      • 1990年代
      • 1980年代
      • 1970年代
      • 1960年代
      • 1950年代
      • 1940年代
      • 1930年代
    • 海外遠征
      • Barnaj II
      • Bojohaghur Duan Asir
      • Aqtash
  • 山行報告
    • 山行報告
      • 雪山
      • クライミング
      • 沢登り
      • 縦走
      • 里山
      • ロングトレール
      • 古道ウォーク
    • ギャラリー
  • 山行計画
  • 年間計画
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • リンク

カテゴリー: 山行報告

大山烏ヶ山(南西尾根)

大山烏ヶ山(南西尾根)

Posted on 2005年3月1日2017年12月16日 by 広島山岳会

2月19日~20日<参加者>武田、赤井、中島、神庭、三谷<山行記録> 神庭君を除く4名は夕方広島を出発する。北上するに従って雨模様となった。県境でも気温が下がらず雨、奥大山でも雨、コンディションは最悪 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
大山(川床~野田ヶ山~元谷、無名尾根など)

大山(川床~野田ヶ山~元谷、無名尾根など)

Posted on 2005年3月1日2017年12月16日 by 広島山岳会

2月11日~13日<参加者>吉村、安藤、名越、溝手、神庭、多賀谷(重)、三谷<行動記録> 前半の歩きと登攀隊と合流後の行動概要について掲載した。2月11日 スキーヤー尻目に大山寺から川床までを歩き、大 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
田部戒自さんシリーズ第1回 武田山~火山~宗箇山

田部戒自さんシリーズ第1回 武田山~火山~宗箇山

Posted on 2005年2月10日2017年12月16日 by 広島山岳会

1月23日(日)参加者:横山、山本(文) この冬は冬眠するはずだったのですが、当会の先輩、田部戒自さんが「広島市の山を歩く」という本を出版され、その本を頼りに市内の山を歩いてみようという企画がもちあが …続きを読む

Posted in 山行報告, 里山 Leave a comment

45年ぶりの石鎚山

Posted on 2005年2月7日2017年12月16日 by 広島山岳会

 冬の石鎚。二十歳代、森安(旧会員)と二人であった。西之川からの予定がスキーヤーの乗り込むバスに乗り違えて笹ヶ峰方面に連れて行かれ、地図を見ながら儘よ、と林道口で降ろしてもらい菖蒲峠(花の名のついた峠 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment

例会 No3627 石鎚山  係 大前

Posted on 2005年1月31日2017年12月16日 by 広島山岳会

月日 1月21日~1月23日参加者 大前 吉村 多賀谷(重)久保(京司)    西村(夫妻)当初の予定は保井野~堂が森~二の森~石鎚山~成就の予定でしたがメールにて久保さんの参加希望がり、電話にて確認 …続きを読む

Posted in 山行報告, 雪山 Leave a comment
富士山(山麓)スキー(御殿場口コース)

富士山(山麓)スキー(御殿場口コース)

Posted on 2005年1月30日2017年12月16日 by 広島山岳会

日程:2005年1月22日<参加者>宮本(博)関東支部?より久々に投稿いたします。諸般事情でG.W.以降、登山活動らしきことをしていなかったが、週始めにこの辺の山でも多量の降雪があり、久々に富士山に山 …続きを読む

Posted in 山スキー, 山行報告 Leave a comment
初めての山岳スキー

初めての山岳スキー

Posted on 2005年1月6日 by 広島山岳会

何とな~くゲレンデスキーをしている私が、竹本さんの甘い誘いとちょっとした?好奇心から、この年末年始に山岳スキーの初体験、それも北海道で贅沢三昧の旅行を致しました。 スキーはパッキングや準備が不慣れで時 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
富良野岳・ジャイアント尾根

富良野岳・ジャイアント尾根

Posted on 2005年1月5日2017年12月16日 by 広島山岳会

 2005年元旦は雲ひとつない快晴で明ける。今日のルートは富良野岳の北西に延びているジャイアント尾根を目指す。9時、バーデンかみふらのを出て取り付きのある、道路を少し下った三峰山沢の堰堤まで行き沢を渡 …続きを読む

Posted in 山スキー, 山行報告 Leave a comment
'05 富良野岳のパウダースノー

’05 富良野岳のパウダースノー

Posted on 2005年1月5日 by 広島山岳会

2004年12月29日~2005年1月3日<参加者>リーダー:石田 スキーツアーL:竹本 吉岡、太尾田、松岡 昨年の富良野のパウダーが忘れられず、今年もまたパウダーを求めてスキーツアーを計画した。47 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
北海道スキーツアーに参加して

北海道スキーツアーに参加して

Posted on 2005年1月5日 by 広島山岳会

私は真冬の北海道に行くのは初めてで、バックカントリーが出来ると聞きスノーボードで参加しました。広島から北海道まで車で行く事もすごく楽しみでした。29日、舞鶴から小樽まで20時間の高速船『あかしあ』に乗 …続きを読む

Posted in 山行報告 Leave a comment
Posts navigation
Older posts →
← Newer posts

コンテンツ

  • 山行報告
    • 雪山
    • クライミング
    • 沢登り
    • 山スキー
    • 縦走
    • 里山
    • ロングトレール
    • 古道ウォーク
  • ギャラリー
  • 広島の山
  • リンク

最近の山行報告

  • ヒュッテ前泊臥竜山
  • ヒュッテ前泊三段峡遡行
  • ヒュッテ泊十方山周回縦走
  • 加茂岩倉遺跡から荒神谷遺跡踏査
  • レスキュー講習会(窓ヶ山)
  • 鎌倉寺山南峰縦走(お試し山行 ヤマクラ)
  • 聖岳~高岳縦走
  • 慰霊登山(恐羅漢山)
  • 春合宿 唐松岳~五竜岳
  • 背振連山
  • 2025年冬合宿(大山)
  • No.4723 緑井権現山~阿武山
  • 個人山行・瓦小屋山から三倉岳へ
  • 個人山行・三瓶山
  • 個人山行・立山でバックカントリー

会員専用

  • 掲示板
  • 資料室
  • 記事の投稿
  • 登山届・下山届
  • 牛小屋高原ヒュッテ予約

QRコード

HAC Home

HAC Facebook

スマホのバーコードリーダーで読み取ってください

  • 広島山岳会

    • 会の紹介
    • 広島山岳会の歩み
    • 山行計画
    • 年間計画
    • 入会案内
  • 広島山岳会の活動

    • 山行報告
    • ギャラリー
  • 情報

    • 広島の山
    • リンク
    • お問い合わせ
  • ソーシャルメディア

    Follow Us on FacebookFollow Us on YMAP

Copyright (C)2005 Hiroshima Alpine Club. All rights reserved