寂地山


吉村

月日:2017年4 月29 日(土) (係)吉村
参加者:三谷
<行動記録>
春山合宿直前で、カタクリの花を見ながら軽く山を歩こうと、寂地山に行った。
寂地峡駐車場に着くと売店前広場や橋を渡った駐車場は満車状態であった。九州ナンバーの車も多く見られ、カタクリの花の御威光は偉大だ。
一段上の駐車場に車を置き、準備を整え歩き出す。一般的な登山道は人が多い様なので、木目の滝~やぶか峠~右谷山~寂地山のコースを取ることにした。
林道を木目の滝上まで歩き、やぶか峠への遊歩道に入る。ひと気の無い沢沿いの山道は、渓谷の水の流れと、新緑が相まって心が和む。やぶか峠に着き2 年連続で笹刈り作業した小五郎山への道を見ると、笹の竹の子が出ている。今年もまた秋に刈らねばならない?

ショウジョウバカマ

右谷山へ登っていくと1100m位からちらほらと可愛いカタクリの花が出迎えていた。頂上近くになると道の左右に咲いている。頂上で今日初めて男性と会う。みのこし峠から来たと言う。
山道が稜線の南面になるとカタクリが無くなり、稜線上から北面を覗き込むとカタクリの花が沢山見える。どうやら、カタクリは強い日差しが好きではないようだ。広葉樹の緑が増す6 月になると葉も枯れて、夏眠に入るのも合理的な生態と思われる。
みのこし峠付近も、寂地山への縦走路も沢山咲いている。ちょっとカタクリばかりで飽きてくる。
寂地山へ着くと頂上広場はお昼時で人でごった返している。数十メートル行き過ぎた道端で昼食とする。昼食と言ってもいつもの行動食なので、周りのハイカーのランチに比べ質素極まりない。
寂地山頂上付近はまだカタクリは開花していない。標高が高いためここは今からの様である。
寂地峡への下りに掛かると、20 人位のグループが下山していた。中国新聞トラベルのツアーで先頭のガイドは菊岡さんだった。久しぶりの再会で挨拶をさせてもらった。元気そうだ。
キャンプ場の法面でワラビを採り、駐車場まで帰り着いた。一旦我が家に帰り、春山合宿の装備点検をおっさん二人で行った。
<コースタイム>
寂地峡駐車場8:50~やぶか峠10:20~右谷山10:50~12:10 寂地山12:40~寂地峡駐車場14:50

ミヤマカタバミ