個人山行  中央アルプス・空木岳  平成15年7月18~21日


多賀谷(重)、武田、田房、西田

7月18日(金)
 雨の中、時間通り19時半に横川駅集合。広島I.C.より高速道路にのり一路長野県を目指す。雷雲から逃げるように東に向い、4時過ぎに駒ヶ根I.C.に到着した。
7月19日(土)
 駒ヶ根I.C.から5分も走らないうちに、菅ノ台バスターミナルに到着。白み始めた空には厚い雲がたれ込めている。始発バスに乗り込む。接続して急峻な斜面につけられたロープウエィは、着実に高度を稼いであっという間に2600mの千畳敷に到着した。
 千畳敷の駅は強風と霧雨。コンコース満員の中でカッパを身につける。係員に天候を尋ねたところ、稜線上は非常に天気が悪くて明日も荒れた天候になるとのこと。稜線まで行って考えようと、極楽平側に向って登り始める。ガスの中、足下近くの高山植物を愛でながらゆっくり登っていく。30分程で稜線に到着。木曽側からの強風とたたきつける雨に迎えられ、先の檜尾の避難小屋に進むことを決める。木曽側からの風は休むことなく私たちに吹き付け、体の右側だけが冷たくなるのを感じた。10時前に檜尾岳に到着。10分ほど下って檜尾岳の避難小屋に到着した。小屋は木のしっかりした造り。濡れたものを脱ぎ捨て、前夜の睡眠不足と高度障害を解消するために早々に昼寝。小屋は丁度10人ぐらいで満員になる。晩ご飯を食べて早めに就寝した。
7月20日(日)
 昨晩の天気図から昼過ぎに寒冷前線が通過すると予想し、霧雨の中5時過ぎに出発。
檜尾岳までの登り返しはあっという間。稜線まで出ているので、後は細かいアップダウンを楽しみながら進む。昨日と違って風が弱く、次第に霧雨は止む。木曽殿山荘まで下る途中、今回初めて雲の切れ間から山なみが見えた。空木岳までの登りに備えて一本たて、ついでに2時間の登りに向けて根性を入れ直す。山頂は思った以上に広く、結構人がいた。今夜のお宿を摺鉢窪避難小屋に変更し、南に向ってひたすら歩く。空木岳を越えると歩く人が少ないのか、ペンキの色もやや薄めになる。赤梛岳までのなだらかな道を快適に進み、避難小屋との分岐にザックをデポして南駒ヶ岳へ。山頂でも世界は真っ白な中、「あ~、諏訪湖が見える~。」「あっちが北岳だよ。」(すべて多賀谷口調)などと、みんなで山景シミュレーションごっこを繰り広げる。ザックまで戻り、避難小屋まで急降下。途中には雪渓ありのカール地形に繰り広げられる見事なお花畑。児島さんの花柄シャツみたいにかわいらしいお花の集まりに遭遇し、「一面、花の絨毯ですね。」と言うつもりが「花の座布団ですね」いって多賀谷さんの失笑を買ってしまう。小屋到着と同時に雨。その雨も時間と共に小やみになる。雲はだんだん薄くなり、かすかに稜線が見えた。今回初めて見る稜線だ。カールの底部にあるこの小屋は本当にプチ涸沢みたい。到着した時は誰一人いなかった小屋もあっという間に満員。への字型になっている梅雨前線が下がってこないように祈りながら就寝した。
7月21日(月)
最終日。4時起き。今日は空木岳までしか登りはない。5時に出発。天気は雨。とうとう雨の中しか行動しなかったのかと少しブルーになるがこればかりは仕方ない。稜線に出るまでの急な登りは多賀谷ペースにつられて難なくクリア。あとは来た道を帰って空木岳に到着。雨はひどくなるばかりだ。山頂から2コースに分かれるが、空木岳避難小屋の方を回っていくことにする。避難小屋までの道はよくわからん状態で、小さな雪渓を下り、沢を徒渉しながら歩く。避難小屋までは思った以上に距離があった。雨脚は強くなるばかりで、小屋は陰鬱な感じしかしない。長めの休憩をとった後に出発。下っていく途中で雨も止み、青い空とおそらく檜尾岳であろう稜線が見えた。恨み言も言いたくなったが、苔むしたブナの大木をぼんやりガスがかかった中を歩いていくと、何とも言えない感じがして、これはこれで良いと思った。しかし、空木の山頂から約1500mの下り。下っても、下ってもたどり着かない。途中、また多くの花を愛でながら、多賀谷CL(チアリーダー)、田房SL(スマイルリーダー)、武田SL(シャドウリーダー)、西田の精鋭メンバーからなる広島山岳会女子部のパーティは、林道を歩き、スキー場を下って、無事菅ノ台に帰還したのであった。(記:田房)

<コースタイム>
7月19日 菅ノ台バスセンター5:20~6:00千畳敷山荘7:00~極楽平7:35~最低鞍部8:55~9:30檜尾岳~9:55檜尾岳避難小屋
7月20日 檜尾岳避難小屋5:10~6:40熊沢岳6:55~東川岳8:05~8:30木曽殿越8:45~10:10空木岳10:20~11:20赤梛岳11:40~11:50摺鉢窪避難小屋分岐~12:15南駒ヶ岳12:35~13:00摺鉢窪避難小屋分岐~13:20摺鉢窪避難小屋
7月21日 摺鉢窪避難小屋4:50~摺鉢窪避難小屋分岐5:20~赤梛岳5:35~空木岳6:35~6:40駒峰ヒュッテ7:00~7:35空木岳避難小屋8:00~分岐8:13~大地獄9:25~マセナギ10:00~尻無10:10~10:40池山避難小屋11:15~タカウチ場11:40~林道終点12:15~駐車場13:25

コメントを残す